スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオヘッド&ドライブレコーダー取り付け

    SAB会津若松店にて年末の初売りにて購入したのでそのまま取り付けて頂きました。 作業内容 〇carrozzeria FH-9300DLS取り付け 〇スピーカー配線引き直し 〇KENWOOD DRV-610及び駐車監視用ケーブルCA-DR150取り付け ドラレコの取り付けはとても綺麗に配線して頂き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月22日 18:22 クマスケさん
  • MODEL5.1取付③

    RE50を移動し、MODEL5.1を横に置いて音出しました。サウンドナビのRCA出力が心もとないので、プリアンプ代わりに。まあまあ行けそう。 地デジ用同軸ケーブルに、アマゾンで買ったナカミチRCAプラグを取付けます。 ほとんど直結状態(汗)。高域の伸びが改善され、「大釈迦」のピアノもつぶれない!低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月14日 17:34 メタリコさん
  • PHASS RE50取付(PHONON340Cから交換)

    重くてびっくりです。 端子はフォノン340Cと同等の大きさ。 フォノンより一回り以上大きく、重さは倍以上か。 端子が凄く汚れてたので、RCA端子はクレイドルのメンテナンスオイル、それ以外はパーツクリーナーで綺麗にしました。 設置完了です。インプレはパーツレビューで♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年8月29日 18:25 メタリコさん
  • RCAケーブル製作③&交換

    現状、VVFケーブルの1.6φ×2芯を使用しております。95円/mの割には煌びやかなイイ音をだしていると思ってましたが・・・ ホロンさんに教えて頂いたベルデン88760に交換します。根元には余っていた被覆チューブを被せ、イモネジでの固定ができるようにしました。 こんな感じです。細い線なので作業しや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2013年7月3日 18:24 メタリコさん
  • サブウーファー取付

    近所の某ショップでクラリオン製サブウーファーが安売りされていたので衝動買いし、取付作業までお願いしました! 作業時ODO:69550km インストール場所は安定(?)の助手席下で、リモコンはシフトレバー手前に横置きしました DIYでも対応できたかもしれないですが、寒くてオーディオパネルを触る気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月18日 15:26 すぎさん@さんらいずさん
  • KENWOOD KFC-RS171&音楽計画の取り付け

    ドアの内張りの外し方は関連情報参照。 純正スピーカーの状態。 KENWOOD KFC-RS171を純正タッピングで固定します。バッフルボードは同梱のプラ製品。 エーモン製、音楽計画の防音テープをスピーカー外周部に貼りつける。 スピーカー周辺にアルミのポイント制振材を貼る。 ドアの内張りを元に戻して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月12日 14:06 Patio.さん
  • パワーアンプ(ミッド・ツイーター用)交換

    先日ウーファー用パワーアンプを交換したら、ブツブツと鳴っていたノイズが無くなり気分良かったんですが、ウーファーが調子良くなった分、ミッドやツイーターからのオルタノイズが際立って耳障りになっていました。 画像は、今までのパワーアンプ。 ADDZEST APA-4204 かなり古いアンプです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月1日 21:52 しろくろ@さん
  • FH-7100DVDからFH-9300DVSへ

    昨日までのオーディオ。 carrozzeria FH-7100DVD 6.2V型ワイドVGAモニター/DVD-V/VCD/CD/Bluetooth/USB/チューナー・DSPメインユニット コレはコレで、良かったんですが。 僕の拘りは、 ①ナビはたまにしか使わないので、スマホで充分。 ②D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月5日 19:24 しろくろ@さん
  • (純正)ツイーター取付け

    オーディオのグレードアップにと純正ツイーターを中古で購入し、先人方の整備手帳等をもとに取付けしてみました。 まずはドアを開け、サイドミラーの付け根内側にあたる内装をグイッと引っ張って剥がします。 中央部分のクリップで取り付いている構造で、剥がすとクリップの金具がドア側に残ってしまいます。もう一度取 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年11月3日 22:15 じじまる。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)