スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウォッシャーノズル交換

    ボディコーティングしてもらう際に、ウォッシャーノズルを外しました。ココもキレイにしてもらうためってのもあるんですが、一番の理由は拡散ノズルに交換したかったから。 外すのは簡単です。ボンネット開けて、ラジペンなどでホースをグリグリして抜いて、ロックを挟んで外すだけです。 ディーラーで購入。 ウォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 19:16 しろくろ@さん
  • リアワイパーモーター撤去

    前々から妄想してた、リアワイパーモーター撤去ですが、空いた穴をどー塞ごうか悩んでましたが、いいのがあったのでやっちゃいます☆ 外からは、ワイパーボルトのキャップ、ゴムの蓋、ナットを外します。 トランクルームから、モーターが丸見えです(〃ω〃) ボルト3本、カプラー2箇所、ウォッシャーホースを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月24日 18:44 しろくろ@さん
  • リアワイパー撤去

    車検見積りの際に車の確認をしてもらったところ、リアワイパーのゴムが切れていることが発覚! ゴム交換するか、ブレード外してキャップでもしてもらえれば...と言われたので、外してやりました。 『モーターごとwww』 ぽっかりと穴が空いております( ^∀^) 取った部品 モーターに刺さっているカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月2日 19:36 青黄@HCさん
  • ウォッシャー液の確認

    普段余りウォッシャー液なんて 全然気にして無かったので 確認してみました。 少し液の色が薄いかな? 量はそれなりありそうですが、 汚れを落とすパフォーマンスは 経年劣化で確実に落ちていると 思われます。 ウォッシャー液のタンクに ドレンがあるなら抜いて 新たな液を入れてみたい ところですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 19:56 ゆきびさんさん
  • 純正ワイパー戻し

    車を購入して一番最初に触ったところでしたo(`ω´ )o ワイパーキャップが誰かに盗られたために軸が丸見え(°_°) ということで次のキャップが見つかるまではワイパーに戻しましたo(`ω´ )o

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 15:46 卍せきはん卍さん
  • リアワイパーレスキャップ取付け

    6年前にリアワイパーを撤去していますが、その穴隠しに室内側から防水テープを貼り、外側はこの状態でした。 先日ちょっと剥がれかけていたので、浸水する前にちゃんとしたキャップに交換しようと決意。 周辺の油膜を落とします。 安定の黄色いビンw 内径は36mm。 オクで手に入れました。 外径41mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 19:44 しろくろ@さん
  • ウォッシャーノズル交換

    備忘録。 左側のウォッシャーノズルが浮いてくるようになったので交換しました。 精密に作る必要があるからなのでしょう、大きさの割に高いです(1000円くらい)。 交換後。 左側だけツヤがありますw 外したノズル。 ツメの根元が折れてます。 総走行距離 135,950km時

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月26日 19:18 雪国のさとうさん
  • 経年劣化対策

    ワイパーアームとカウルトップを外します。 このゴムモールも外さないと、カウルトップは外せません。 裏側に飛び出てるクリップをラジオペンチで挟んで、外しました。 カウルトップは3種類のクリップで、留まってます。 フロントガラス面に対して垂直に、慎重に引っ張ります。なんとか、1個も壊さずに取れまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月23日 16:12 しろくろ@さん
  • ワイパーアーム塗装

    だいぶ前の話ですが、錆びついてみすぼらしくなったワイパーを綺麗にしました。 耐水ペーパーで錆を落として、サフを吹いて マットブラックで塗装します。(写真はありませんが、リアワイパーも含め3本とも塗装してます。) じゃん!割と綺麗に出来ました! ワイパーが綺麗になるだけで、かなり見た目もよくなります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 00:25 凪沖 / Naokiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)