スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 電装系 電装パーツ

  • 2012.11.19 フロア照明(フロント&リア)修理(27,680km)

    取り付け1年目にして助手席側と運転席後側のブルーLEDが切れていたので、ディーラーにて有償修理を行いました。中の基盤を交換したみたいです。7,000円は高いなぁ(汗)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 07:22 薬ルートさん
  • ハンドリング・バイ…

     先週お会いしたsyomizさんとの話の中で出た、夏の燃費対策としてのオルタネータへのアーシングを実行してみました。  夏場は何かとバッテリーに負担が掛かり結果オルタネータの発電量増加=燃費の低下が予想できるので、オルタネータの発電効率を改善する事で燃費を良く出来ないかと…  土曜の夕方に取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月24日 21:44 アントニオあちきさん
  • 2010.12.18 シャワーランプ取付

    フォレスターやエクシーガに標準装備されているブルーのイルミに憧れているので、手持ちのブルーLEDを使ってスポットランプを作製してみました。 まず、マップランプを外します。カバーをマイナスドライバー等で外したら、写真に写っている2つのネジを外せば取れます。 こんな感じになります。 配線を電源のヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月18日 18:51 薬ルートさん
  • 2010.12.08 センタートレイ照明設置

    昨日製作したセンタトレイ照明の末端にオス型ギボシとクワ型端子をそれぞれ付けます。 プラス電源は運転席足元にあるヒューズボックスのイルミネーション電源から取ります。 検電テスターで調べた結果、上側が+でした。 アースはとりあえずカバーと干渉しないこのネジから取りました。 後日、取り直します。 実際に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年12月8日 22:03 薬ルートさん
  • 2010.10.31 コンソールボックス電源追加

    ご覧の通り、自分のインプレッサにはコンソールボックス内に電源がないので、追加したいと思います。 まずはネジ2つとメクラを外します。 ECOモードスイッチ近くのネジも外します。 コンソールボックスがとれるので、今回使用するカプラーとのご対面です♪ 青いテープで巻かれています。 パーツレビューで紹 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月31日 13:05 薬ルートさん
  • 2010.10.17 グローブボックス照明追加

    私の1.5i-Sにはグローブボックス照明がついていないので、追加しました。 今回使用したランプです。配線はきているので、フットランプと同様にカプラーオンでOKです。 まずは横のカバーを外します。 ちょいと力を入れれば外れます。 カプラーを引き出して........ くっつけて........ セ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月18日 21:01 薬ルートさん
  • 2010.10.17 フットランプ取り付け

    私の1.5i-Sにはグローブボックス照明がついていないので、追加しました。 今回使用したランプです。インプレッサSTiの補修部品みたいですね。 カプラーオンで取り付け可能ということで、チャレンジしてみました。 運転席側です。カプラーを手前に引き出します。 こんな感じです。 カプラーにランプをつけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月18日 20:47 薬ルートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)