スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

整備手帳 - インプレッサ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー部分施工にてNEW

    土取中に御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー  施工し終わったばかりですが

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月7日 00:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エンジンオイル&フィルター交換

    10/29(土)、TC1000走行会の準備の為オイル交換を実施しました。 交換はスバルのDらーで、オイル&フィルター持込みです。 オイル:エルフ ダブルR(10W-55)持込み フィルター:スバル純正(15208AA100)持込み ODDメータ:68,999km 走行距離:3,146km( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 21:20 Patio.さん
  • キズ消しからツヤ出しまでOK

    車用品を整理していたら、いろいろ出てきました。初期対応用キズ消し剤です。86を購入したときに見つけました。 キズの大きさにより使い分けができるソフト99の優れものです。 これは一時期流行りましたプロスタッフのメッキクリーナーです。金属面やメッキ剤の磨き上げに使用します。最近、天気の良い日が続いてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月11日 02:52 kouji0731さん
  • 危険防止ステッカー交換

    愛車グランプリに応募しました。携帯交換の為、しばらく投稿できませんでした。久しぶりに投稿します。コスパNo.1の危険防止ステッカーを新たに購入しました。以前購入したステッカーは色があせて、ボロボロですね。ステッカーも定期的にメンテが必要でした。 リアのステッカーが1番活躍していたようです。 サイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 22:15 kouji0731さん
  • 一年点検

    昨日ですが一年点検でした! いつも点検をお願いしているトヨタカローラさんへ! 以前は、スバルディーラーで車検、点検をお願いしてましたが、色々ありまして今は自宅近くのトヨタディーラーにお願いしています(^_^;) エンジンオイル交換、リアワイパーのゴム交換を事前にお願いしてましたが、新たにベッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月11日 23:39 ☆miyuki☆さん
  • サイドカナード(ディフューザー)の作成

    材料 ・0.5mm厚のアルミ板 ・黒マジック ・ハサミ ・カーボンシート 実車から採寸し、アルミ板にマジックで下書き。ハサミでカットしカーボンシートを貼って終了。 サイドスポイラーに両面テープとタッピングビスで固定予定。 効果があるか? ただの飾りになるか? 次回に続く(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月20日 21:39 Patio.さん
  • 愛用のソケットレンチ21Peace

    工具はやはり国産品ですね。簡単な脱着には21Peaceもあれば十分対応できますね。以前のパーツ紹介でミニレンチセット1/4を説明しましたが、基本はこちらのレンチセットを使用しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 19:36 kouji0731さん
  • 5回目の車検突入しました!( ̄▽ ̄;)

    3月16日、5回目の車検を通しました( ̄▽ ̄;) これといった不具合も無く無事に車検受かりましたが、もう初年度登録から11年、我が家に一年落ちでやってきて10年… でも、まだまだ元気で走ってくれそうです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年3月31日 16:56 ☆miyuki☆さん
  • 室内テープ剥がし、粘着剤剥がしに

    激泡クリーナーと合わせて、室内の粘着剤の剥がし、クリーナーとしてヘンケルジャパンのロックタイトを使用しました。 フロントガラスのアンテナのテープや検査症などのシール跡、ガラス吸盤跡などを綺麗に吹上げしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月5日 01:55 kouji0731さん
  • ブレーキパッド&ローター&フルードの交換

    Dランゲージにて、ジャダー解消のために、ブレーキパッド、ローター、ブレーキフルードを交換する。ローターサイズは330mmから純正サイズの294mmにサイズダウン。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月25日 15:23 Patio.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)