スバル インプレッサ アネシス

ユーザー評価: 4.02

スバル

インプレッサ アネシス

インプレッサ アネシスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - インプレッサ アネシス

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • GEインプにWRX STIのシフト取り付け

    シフトパネル周りがちと安っぽいのでみなさんの記事を参考にWRX STI A-lineのシフトパネル流用することを決意。 パネル、ブーツ、インジケータはヤフオク、シフトノブはオートバックスで購入。計三万近くした。。。ディーラーで頼んだ方がよかったのでは…と思ったが考えないことにした。 早速全部ひっぺ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月12日 13:53 イルルさん
  • エアコンパネルを液晶タイプに交換

    昨年末に入手してから放置していたフォレスターSH9のエアコンパネル交換にやっと着手しました(゚∀゚) ちなみにグローブボックス上まで伸びているパネルとハザードまわりのパネルもSH9用が必要になります 元々のエアコンパネルはダイヤル式で液晶パネルはありません 交換はDラーに頼んだのでいきなり完成で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月5日 20:38 take.tatsuさん
  • 運転席&助手席側パワーウインドウSWイルミ化・他 その②

    見ると赤〇の所に、やっぱり配線が無いです。 カプラーを1度分解し、端子を赤⇩部分に入れます。 配線図を途中で見た時に、ドアハーネスにGNDを発見。スプライス端子を使用し、結線して圧着・絶縁チューブにて保護します。 1本追加したドアハーネスを車体に戻して… 左側:GE7(ANESIS)純正 右側: ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月11日 00:49 ぉみさん
  • USディマースイッチ&ワイパースイッチ取り付け

    ピン位置が違うので配線を変えなければなりません。 USの配線図とJAPの配線図を用意。 純正の配線にはなるべく傷をつけたくないので一本ずつ配線していきます。 両方できました。これだけでも一苦労ですね… ステアリングを外さなくていいので取り付けは楽でした。コラムカバーの脱着のみでOK。とりあえず交差 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年2月14日 17:06 420styleさん
  • 室内の質感アップ!!

    室内のパワーウィンドウスイッチのカバーをエクシーガ2.0GTの純正部品を流用しました。 (フォレスターの革シートのグレードも同じ物です。) 標準のシルバー色は安っぽく,キズがつきやすかったのです。(外した後の画像です) 表面がツルツルしてて、木目調でいい感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月2日 12:05 ダイ~スバル一筋~さん
  • TAKATA4点シートベルト取り付け 27675km

    TAKATAの4点ベルトを取り付けます。 なんちゃってではなく、公認のちゃんとしたやつですw シートベルトを固定するアイボルトです。 最初はボディに穴をあけて固定する気満々でしたが、いざあけようとするとやっぱり弱気になり、結局穴あけはやめることに(笑) ということで使用したのは右上の短いアイボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月12日 21:40 アティクさん
  • 純正 スポーツブレーキペダルの取り付け

    今回は完全に機能性ではなく、フットレストバー&CUSCOアクセルペダルに合わせて見た目で交換します(^◇^;) まずはSTIペダルの上部2ヶ所のネジを六角レンチで緩めて取り外します 取り外すとブレーキペダル素の金属のプレートだけになります 後は純正スポーツペダルの裏側がゴムの引っ掛けになってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月13日 01:09 take.tatsuさん
  • バドルシフト その1

    パドルシフト購入 しました。 まずはエアバックとりはずし、なんでこんなに固いのか。 エアバックの配線とりはずし。 ハンドル取り外し、顔面強打しないように。 コラムカバーとりはずし、ビス合計4本。 上2本のビスは再利用、下2本は購入したビスで、パドルシフト取り付け。 コラムカバーとりはずしの逆で取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月8日 22:42 aki-yaさん
  • 内張りの外し方

    多分ハッチバックと共通だと思うんで簡単に書き留めておきます。 まずは隠しネジを外しましょう。ドアレバーのここともう一ヶ所パワーウインドウの所に有ります。 あ、ここも外した方がいいかもしれません。こんな感じで後ろにずらしながら手前に引っ張ってください。(ちなみに運転席側です) 次はパワーウインドウの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月14日 21:19 ケンメイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)