スバル インプレッサ アネシス

ユーザー評価: 4.02

スバル

インプレッサ アネシス

インプレッサ アネシスの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - インプレッサ アネシス

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 軽量フライホイール取り付け 38345km動画あり

     今回のミッションオーバーホールの目玉(笑)の軽量フライホイールです。  Pleasure Racingのクロモリ軽量フライホイール、重さは4.89キロです。EL15エンジンで唯一(?)設定がありました。  が、届いた箱にはGC8 EJ20というステッカーがw 使用していた純正のクラッチです。   ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年11月16日 11:34 アティクさん
  • タイベル交換 その2

    昨日のつづきです。 ベルトを張り、右下・左下とアイドラーを組み付けます。 タイベルのテンションでむちゃんこキツイ。穴位置合わないし感触手繰るのムズいし……… 昨日強行しなくて良かった……… セルを回し、初爆が確認できたのですぐ落とす。 カバーを付ける。 パークリ清掃したプーリーを嵌め、㌾にエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 16:40 オルダムさん
  • タイベル交換 その1

    タイベルをやります。 まずボンネット開けて車体を上げる。 バンパーとアンダーカバーを取ります。 バンパーはプラリベット、アンダーカバーはタッピングビス✕3、リベット✕2だったはず。 コンデンサーは邪魔になりますが、作業はけっこうラクになりますね。 さ、どんどん外していきましょ。 ラジエター裏、遮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 03:58 オルダムさん
  • Vベルト交換

    5/1のGW最後の休みは、前回12ヶ月点検時に要交換と言われていた、Vベルトの交換をします。 赤○のスクリュー(10㎜)を外して、ベルトプロテクターを上方向に持ち上げると外れます。 オルターネータを固定している左右の赤○(12㎜)を緩めて… Vベルトの張力がフリーになるまで、アジャスターボルトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 21:45 ぉみさん
  • タイミングベルト交換/ショップ作業

    避けては通れない10万km の壁、タイミングベルト。 実際の走行距離は9.8万kmですが、MTと言う事もあり大事を取って交換しました。 部品はネットショップでセット品を注文。 下調べをするうちに・・・ ①ベルトを外した時の左側カムシャフトの位置決めが難しい事。 ②クランクプーリーのボルトはトルク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月19日 00:58 1ベイカー11さん
  • 中古エンジンに乗せ換え 28885km

    エンジンブローにより中古エンジンへ乗せ換えます。 ということで、まずはブローしたエンジンの摘出。 基本的にはエンジンにくっついているボルトやハーネスやホースをどんどん外していくだけです。 エキマニとエキパイが一体構造の為、外すと凄く重かったです(^^;) ラジエターもまるっと外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月20日 20:42 アティクさん
  • タイミングベルト交換 49867km

    実質の総走行距離が10万キロに近くなったのでタイミングベルトを交換しました いつものスバルディーラーで作業してもらいました テンショナーなども一緒に交換しているようです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 20:26 アティクさん
  • カムシャフトカバーパッキン交換 44055km

    もうすぐインプレッサの車検がありますが、前点検に持って行ったら右側のカムシャフトカバーからのオイル滲みを指摘されてしまいました。 ディーラーで交換を頼むと結構な工賃が掛かるので自分でやってみることにしました。 インテークパイプ周りを外して作業スペースを確保します。 てか、この隙間で作業するの?(゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 18:37 アティクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)