スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • ハンドブレーキに自作本皮カバー取り付け

    こちらが変更の前後です。 CVTに加工した本革と同じものにしたかったのであえてハンドメイドにチャレンジです。 アマゾンで購入したCX-5用のカバー1170円(送料込み)を早速ばらしていきます。 これが黒ステッチだったら妥協したのかもなあ~ 1:左がばらしたCX-5用のカバー. これにあわせて革を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2015年2月22日 15:51 youji721005さん
  • CVTシフトノブに本革加工+カーボンシート貼り付け

    これ完成形です。 センターに黒いつやのある本革を貼りこんでいきます。 また、下部はついでだったので家にあったシルバーのカーボン風シール貼ってみました。 まずばらします。 今回ラッピングしたグレーのプラ部品はゴム系の接着剤で貼ってあるので内装バラシなどのへらでゆっくりはがしていきます。 大体のサイズ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年2月20日 22:46 youji721005さん
  • パドルシフトカバーに加工

    12月の末に無加工で取り付け、一ヵ月ほど使いましたが、冷たいのは大した気にならないのですが(私感です)真っ平らでスベスベ、ツルツル、引っかかり等の無い触感が未だにどうにも馴染まない。 同じツルツルでも、多少のデコボコがあれば全然違う気がします。 ただ、そうなると値段が更に高くなると思われますが・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月21日 23:05 エッチデーデーさん
  • 【自作】エンジンスタートスイッチ カーボン調リング(青)

    整備手帳には恥ずかしい~ネタ (>、<);; カーボンシートを、円形にくりぬいて貼るだけ。 青化計画の小ネタです。 右側の小道具が秀逸♪ コンパス + カッターナイフ  = コンパスカッター(^o^)/ 直径1cm~15cmまで、円形カットができます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月13日 20:06 INITIAL_Gさん
  • CVTシフトノブ 革張り加工 第2弾

    Akihikoさんから送られた青みが買ったグレーの皮をシフトノブのサイドに張り込みます。 最初はAkihikoさんと同じように皮をはぎたかったのですが30分以上こじってもはがれないので上から貼ることにしました。 ざっと仮合わせで大体の形にカットしていきます。 お借りした皮用のカミソリ。 なか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年5月3日 19:13 youji721005さん
  • Sモードスイッチ増設〔その1〕~準備編

    皆さんの投稿を参考にしました。 シフトレバーにSモードスイッチを増設します。 レヴォーグGT-S用シフトブーツ。 このままでは、接続コードが通りません。 まずは、裏返して、、、 ほつれ防止のため、裁縫をします。 次に、コードを通すためにシフトブーツを縫い合わせている糸を切ります。 1cmほど切 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年9月12日 20:21 INITIAL_Gさん
  • Sモードスイッチ増設〔その2〕~取付編

    増設スイッチの取付編です。 コンソールボックスの取外し、シフトインジケータやシフトブーツの交換作業は省略します。 使用した感想は、「自分にはこの場所が合っている!」でした。 Sモードスイッチには4本のコードがありますが、赤と黒の2本から分岐線を取り出します。 簡単な分岐コネクタも販売されてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月13日 08:03 INITIAL_Gさん
  • シフトノブカバー カーボンシートラッピング

    青化計画 継続中♪ 2箇所のクリップと、接着剤で固定されています。 接着剤は力で剥がすことができます。 しかし、パーツを破壊せずに外すためには、力の入れ具合に繊細な配慮が必要でしょう(笑 サイド部から内装はがしを差し込んで、ゆっくり手前に剥がすイメージです。 剥がしたら、パーツクリーナー等で脱 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年7月6日 10:25 INITIAL_Gさん
  • エアコンダイヤルリング加工・取付

    青化計画継続中! オリジナルのブルーも悪くは無いですが、、、 周りの青化に合わせて、 表面に、ブルーのカーボンシートを貼り付けます。 あらかじめ両面テープが貼ってあるので、 そのまま取り付けて完成。 怪しい両面テープですが、剥がれたら直せばよいので、そのままです♪ 室内がだいぶ青くなってき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月5日 18:17 INITIAL_Gさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)