スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • センタートレイに照明追加

    この部分が暗いと前々から思っていたので、 照明を追加していこうと思います。 グローブボックスから電源をとるために配線を自作します。 カプラーと照明用のLEDを揃えて作業開始 ちなみにカプラーの形式は、 矢崎総業040型Ⅲ 2極 カプラー となります。 配線完成、長さは現物合わせで適当に作ってます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 19:55 メルビナさん
  • 純正HIDバーナー交換

    左ロービーム不点灯の症状でディーラー入庫。HIDのバーナー切れとのことで交換となりました。 バーナー交換して改善しない場合はバラストも交換になって片側9諭吉とな😰 ディーラー作業なので写真ありませぬ。 結局バーナーだけで直ったのですが、それでもこんな。純正HIDとか純正LEDってのはもちますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月21日 17:16 ふぇあさん
  • レーダー取り付け

    レーダーも取り付けました。 配線は隠さない感じで、センターのシガーから取りました。 インプレッサg4ってレーダー取り付け位置が本当に無いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 14:22 マカロニアーサーさん
  • ドラレコ取り付け。

    ネット購入のユピテルのドラレコをつけたいと思います。 会社の営業車から始めて何台も取り付けたので、すっかり慣れました。 今回はソケットタイプでなく、配線から電源を取るタイプを購入したので、エーモンのヒューズに電源取り出しコードが付いたものを利用しました。 室内ヒューズボックス7番のソケット電源から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月19日 12:49 マカロニアーサーさん
  • アクセスキー電池の交換(3回目)。

    毎回エンジンを切ると、メッセージが出るようになりました(写真は使いまわし)。 取扱説明書の7-20~7-21ページを参考にして、ボタン電池(CR1632)を交換しました(こちらも使いまわし)。 ほこりで汚れていたのでさっとふき取って、電池を交換しました。前回とは表面のデザインが異なっていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 20:19 どっち。(F32-HSP)さん
  • エアコンリレー 予防交換

    みんカラ内でスバル車のエアコン故障を検索してみると「エアコンリレーの不具合」がかなりヒットします。 連日の猛暑の中でエアコンが故障したら体調不良になってしまいます。 少しでもリスクを回避するため、マグネットクラッチを入切するエアコンリレーを予防交換しました。 スバル純正部品のリレーを購入しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年7月26日 16:49 TJ634さん
  • PIVOT 3-drive AC2

    MTだけどクルコン欲しくてPIVOTの付けてもらいました。工賃込み7万円。 スロコンがメインの機械で、ノーマルモードだと加速がたるくなってしまいました。自分の場合、スポーツモードのレベル4で取付前と同じくらいのレスポンスになりました。 本体は「ここに置け」とばかりのフラットスペースに。 本来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 00:10 gootaraoさん
  • ドライブレコーダーケンウッドからコムテック中古へ

    レーダー探知機と相互通信 中古のHDR203G

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 15:13 クロスポ20tさん
  • ドライブレコーダーユニット設置位置変更

    ドライブレコーダーユニットをこの位置に設置してましたが、たまに足に当たるので設置場所を変更しました。 新たな設置位置は諸先輩の整備手帳を参考にさせてもらいました。carrozzeriaのロゴの一部が消えていることに気付きました。今まで足が当たって擦れたのが原因だと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 18:51 ロイアーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)