スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • DRV横浜(DRiViSiON)さんでECUチューニング

    備忘録となります。 DRV横浜(DRiViSiON)さんで ECUチューニングして頂きました。 導入走行距離・65000㎞ 施工日・2019年2月1日 場所・DRV横浜 ドライヴィジョンの今市さまに、 まず、 吸排気で変更してある部分と、 日常どのように乗っているか、 また、どのようにしたいか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月2日 17:04 マーク9010さん
  • 統合ユニット

    やらかした、(泣)(;一_一) 統合ユニットを破損させてしまった 電球をショートさせてしまい 慌てて電装屋に行って見たところ 統合ユニット交換メーカーしか修理できなく 部品代だけで5万、工賃とかいれたら8万円 そんな(;一_一)金あるわけない 中身を解体、黄色で囲ったチップと線が 破断して、ルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年3月11日 15:45 インプレッサ356さん
  • MINICON本体の移設

    ようやく休みに入ったので、MINICON用延長ハーネスを購入して室内に移設することにしました。 写真は分かりにくいですが、タワーバーの下の真ん中辺りの小さい丸いのがグロメットです。ここを延長ハーネスを通す訳ですが、素人には至難の技でした。( ノД`)… コネクターが通らないのでグロメットを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月9日 20:07 にゃご吉ーRさん
  • 相談したいのですが…

    今日はみんとものI LOVE MARKX G's改くんが大黒に来るので、とある相談をしに行きました。 とりあえず大黒に到着後、I LOVEくんに相談しました。 ハ「Bee-Rって、土日やってるのかな?」←ググれカス(笑) I LOVE「やってますよ!」 ハ「今日、相談したいんだけど…」 I LOV ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 22:08 ハナゲ武士さん
  • 【備忘録】ダイアグモードの入り方

    ネットで次の弄りネタ探ししていたら出てきたので備忘録として記録しておきます。 MFDには裏モードとして、 デモ画面や燃費値補正、ビルトインナビとの接続、リアカメラなどの設定が出来る 『ダイアグモード』なるものがあります。 ここでは、MFDのコントロールを ②ハンドルで行うもの ③ハザード下のス ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 0
    2015年9月28日 22:56 TomiTommy103さん
  • アイドリングストップ設定変更

    右折レーンでのアイドリングストップは好きになれません。 ウインカー点灯時にアイドリングストップ機能が作動しないよう、設定を変更してもらいました。 1)取扱説明書1-3ページに記載があります。 2)コンピュータを繋ぐのでDIYは無理です。 3)作業は短時間で終了します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月15日 12:03 INITIAL_Gさん
  • ユーザーカスタマイズ設定変更

    他の方がされていたので、 マフラー交換ついでにオートライトを4の一番敏感側に。 アイドリングストップのウインカー動作中はストップしないを有効に 変更してもらいました。 オートライトは確認してませんが、アイドリングストップの方は、交差点での一時停止時に勝手にストップしてしまうのが無くなったので大変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月13日 10:44 にゃご吉ーRさん
  • ユーザーカスタマイズ 設定変更

    ■オートライト感度調整 2(標準)→3(やや敏感) 標準だと、対向車両の半数がスモール点けた頃に点灯するくらいの感度でした。自分はかなり早めにスモール点けるので、1段階敏感にしてみました。調整後に確認しましたが、もっと早く点いてもいい感じでしたので、次の機会には一番敏感側にしようと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年6月25日 19:12 trooperさん
  • シエクル MINICON-F2Aを取り付けてみた

    ダウンロードした説明書にある通り ・エンジンキーを抜いてから12分以上待つ ・バッテリーは外さない ・本体の固定向きに注意する ということなのでそれを守る。 外すカプラーはこれ。 エアフロセンサーにつながっているカプラー 赤矢印のツメを押して引っこ抜けば この通り。 付属のハーネスのカプラーを間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年6月18日 16:05 youji721005さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)