スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アイドリングストップ機構 デフォルトOFF化

    GP/GJシリーズインプレッサのリニアトロニックにはアイドリングストップ機構が装備されています。 しかし、OFFスイッチがありますが、エンジン始動時にONになります。要するにデフォルトがONの状態です。 これをOFFの状態にし、純正スイッチを生かす施工となります。 統合ユニットの損傷もございます ...

    難易度

    • クリップ 55
    • コメント 10
    2013年3月11日 03:02 Fantoniさん
  • 【備忘録】ダイアグモードの入り方

    ネットで次の弄りネタ探ししていたら出てきたので備忘録として記録しておきます。 MFDには裏モードとして、 デモ画面や燃費値補正、ビルトインナビとの接続、リアカメラなどの設定が出来る 『ダイアグモード』なるものがあります。 ここでは、MFDのコントロールを ②ハンドルで行うもの ③ハザード下のス ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 0
    2015年9月28日 22:56 TomiTommy103さん
  • LEDテープ加工の基礎

    あまりに当たり前すぎて(?)どこにも見つけられなかったことです。 LEDテープでカットできるタイプを購入しました。 5mで1500円でした。 発光色: ホワイト SMDタイプ: 3528 SMD個数: 120個/m 動作電圧: DC12V 消費電力: 9.6W/m 幅: 8mm カット可能間 ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 0
    2014年2月2日 18:47 youji721005さん
  • ドア連動 LEDテープでカーテシーランプ

    ドアエッジにLEDテープをつけて後方からの視認性を確保するとともに、足元を明るくするようにします。 ルームランプ連動にするため、リレーを組んで配線します。 LEDテープはアマゾンで購入 LEDテープ 黒ベース 5m 600連SMD 正面発光 12V 防水 ホワイト 購入時1500円 LEDテー ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2014年2月2日 17:53 youji721005さん
  • アイドリングストップOFFリレー追加

    アイドリングストップの初期状態をOFFにするリレーを装着しました。 インパネのアイドリングストップON/OFFスイッチにリレー接点をパラに入れ、エンジンスタート時に一回リレーを引くことによって、アイドリングストップの初期状態をOFFにします。 その後はON/OFFスイッチが通常通りに働きますので、 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年1月26日 20:12 充電池さん
  • ドアミラー自動格納装置TYPE-Aの取付

    パーソナルCARパーツの「キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-A 」を取付けました。 取り付けに当たってはYA100さん、月見里ヒロさんのページを参考にさせていただきました。 ドア内で配線を完結したかったので最初はACCもドア内で取り、一通り動作OKに見えたのですが・・・。 ACCがONの ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2013年1月16日 18:30 充電池さん
  • ドライブレコーダーの駐車録画対応 (2)

    モバイルバッテリーを使って駐車録画できるようにしましたが、 (http://minkara.carview.co.jp/userid/1725517/car/1279574/2766627/note.aspx) 走行中にモバイルバッテリーの充電をし、また駐車録画のON/OFFをスイッチで選択できる ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年5月19日 21:05 充電池さん
  • ステアリングリモコン交換とSスイッチ移設  その1

    写真は完成図。 今まではDOPのステアリングリモコンだったため、右側は下2つのない旧4ボタンタイプだったが今回オークションで入手した新6ボタンタイプに変更。 諸先輩方が回路図を作って詳しい実践方法を示されているが、正直僕にはできないことがたくさんあった。 コネクタピンの差し替えも不器用な僕には ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年4月17日 22:21 youji721005さん
  • ハイフラ防止ウインカーリレーの改造 (待機電力カット)

    写真のハイフラ防止ウインカーリレーは、車を使用していないときでも約15mAの待機電流が流れています。 車を頻繁に使う場合は何の心配もいりませんが、もし一ヶ月乗らないことがあると、その間に消費する電力量は10.8Ahになります。 インプレッサのアイドリングストップ車のバッテリーQ-85は48Ahで ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2014年4月8日 22:00 充電池さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)