スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 役立つかもしれない流用情報

    GC、GDともにご老体になりつつありますね。 エンジンかける前にブレーキ踏んだら重くて踏めない?エンジンかけたらスーっと踏める。 それは、ブレーキマスターバック(ブレーキブースター)が負圧を保持できなくなって圧漏れしているからなんですねー。 一番漏れる箇所は、マスターシリンダーのすぐ奥、経験上こ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 6
    2018年3月27日 10:12 ノイエ汁さん
  • クラッチフルード交換(というかエア抜きしたかった)

    白号のクラッチが、走ってしばらくすると途中から重くなったり、またミートポイントが手前にきてしまったりして、非常に不快でした。 こりゃエアが混入しちゃってるんかなあと思いつつ、作業が面倒くさそうなのでしばらく放置してました。 でも渋滞が苦痛なので、ディーラーでやり方を教わり、トライ。 *タワーバー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年12月31日 16:33 ちょんまげインプさん
  • マスターシリンダーOH

    どこから外そうかと眺めていて気付きました! 工具入るのか? 入っても回せるのか? マスターシリンダーに付いている配管は4つ・・・ 2つはそのまま各キャリパーへ、残りの2つはプロポーショニングバルブへ! このプロポーショニングバルブへ向かう配管は、マスターシリンダーの真下。 どうにもこうにも、このマ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年11月27日 18:06 MoToボロハチさん
  • ミッションマウント交換

    STI強化ミッションマウント 5速用 品番:ST4100055200 クッションラバー(ミッションメンバー用) 品番:ST41022ZR000 リフトUPしてインパクトでバンバンとボルトを外し、ミッションメンバー丸ごとおろす。 クッションラバー、厚みの違うのが1枚。これはどこに付けるのが正解なん ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月24日 23:15 ノイエ汁さん
  • DCCDオートユニット試作品取り付け 1

    お友達の設計・作成のDCCD後付けオートユニットです。 プログラムはM師匠、作成は基盤からケースまでY商店の手作りです。以前にも数個作成したことがあり、今回復刻していただきました。 当たり前ですが、取り付けには車両にDCCDが装備されていることが条件です。こちらはGC8に取り付けますが、GDB以 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月29日 22:41 ノイエ汁さん
  • ミッション分解①

    初めてミッション割る時等は、いろいろ分からない事も多いので 早い作業よりも確実な作業をするようにしています。 その一つが、このボルト類の番号付け! ボルトとその取り付け位置の付近に番号を書いておきます。 もちろん、共締めしてあるブラケットなども外さず一緒にしておけば 付ける時に、迷うことなく取付で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年5月2日 19:29 MoToボロハチさん
  • フロント ドライブシャフトブーツ交換(分解編)

    まだ破れては無いけど、20年経過してるのでブーツ交換してグリス入れ替えします。 ホイール側のBJをぱかっと。 ちなみに、BJはバーフィールド型等速ジョイントの略です。たしか。 続いて、ミッション側のDOJもぱかっと。 ちなみに、DOJはダブルオフセット・ジョイントの略です。たしか。 DOJは分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年2月28日 08:43 maykunさん
  • リアハブベアリング交換①(ハブとインナーレース取外し)

    今回は、お友達のyui108さんからお借りした リアハブのベアリング交換です。 キャリアにハブが付いたまま、サイドシュー(インナーシュー) もついているので、これから外します。 シューは、スプリングから外していけば簡単に外せます。 でも、サイドワイヤーが外れない・・・・ と思ったら、裏にクリッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年3月28日 18:39 MoToボロハチさん
  • サイドブレーキレバー交換

    GC8のサイドブレーキレバーは真っ黒ですので、以前、のりすけ兄さんに譲っていただいたGDB-C用の純正サイドブレーキレバーへの交換をしてみました。 GDBはC型までならGCに付くようなことを聞いたことがありましたので作業を結構してみました! 真っ黒なGC8。表面は少し色落ちがしてきたりしておりま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2009年3月15日 16:42 Branos Latodaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)