スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ARCAN アルミ2トンジャッキ 修理 (1)

    少し前、ジャッキが下まで下がらくなり、車下から抜けないというアクシデントに見舞われましたww 2010年に購入したらしい http://minkara.carview.co.jp/userid/422837/car/335044/3118008/parts.aspx 以前オイル交換したのはいつの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年3月14日 18:06 yui108さん
  • ARCAN アルミ2トンジャッキ 修理 (2)

    ピストン抜きます。 ただ単にぴっぱるだけですw ズボッとぬけました。 なんでこんな傷が付いているんだろう。 これが引っかかってるのかな? 800番では刃が立たず、600番で磨きました。 Oリング問題なさそうですが、交換しておきます。 Oリングセット持ってると便利です。 パワステポンプやエアコ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2018年3月14日 18:33 yui108さん
  • AE86のキンコンチャイムを付けてみる。

    ネタで付けようとして、Vitzの頃に買ってあったものです。 放おっておくのも勿体無いのでインプにつけてみます。 こちらは車速設定をすることで、その速度以上でSWが入る物です。 100㌔以上でONさせたいのでこちらを使います。 2,680円でした。 こちらがタイマーです。 キン・コンと鳴らすために ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月18日 17:19 cawataさん
  • 車載メイン工具

    工具ネタが思いのほか盛り上がったので車載工具の紹介してみましょうかね。 これ以外にもいろいろ載せてますが、使用頻度の高い工具をここに集めています。 TONEのツールバッグが良い感じで安売りしていたので採用してます。 メイン工具はBAHCOのツールロールに入っています。 このバッグにはその他に手袋 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年1月8日 17:40 minerさん
  • 工具箱

    色々な整備をしていると狭かったり、固かったり、舐めたり色々なシチュエーションがありますよね。 そうすると色々な工具を買ってしまう私。 必然的に箱も大きくなり、今はこれを使ってます。 この写真は4年前なので、この頃より工具増えてますね(笑) 整理整頓をすると整備もスピーディーかつ安全にできます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月18日 21:44 clover4stiさん
  • バッテリィ下の錆取り

    前々から気にはなっていたのですよ… バッテリィ下に錆が出ていることを 先ず、80番の空研ぎ用ペーパーで赤錆を削り取ります 縦横に擦るのではなくて、グリグリと捏ねくり回す感じで作業すると効率良いです。 お次は化学の力を借りました 仕上げにタッチペンを塗りたくりました。 目には触れない場所なので何色で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月9日 18:27 初心者坊主さん
  • DCCD断線修理

    ロックしなくて2年以上前から放置してましたがやっとやる気が出来たので修理に挑戦してみました。途中の配線が切れてるなら良かったのですが根元まで切っても数MΩと完全に御臨終でした。 この状態迄の写真を撮っていなかった。ベアリングの嵌合はそんなに固く無くてプーラーを一回しするくらいでスルスルっと外れまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月1日 20:19 ゆうさん。さん
  • Fブレーキパッド交換とかとか

    流石に作業中の写真とかは撮らなかったよ?面倒だからね~ っで、コイツの摘出 GC/GF系の純正クーラントのリザーバータンクです。 シュラウドをSF用に変更~ SF5用のモノに変更~ ラジエターキャップもついでに交換~ オマケで外装もチョロット変更? フロントにストレイキを追加 リヤアンダーにエア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月21日 23:00 ウッkeyさん
  • 定番の軽量化。

    ワイパー1本化にて不要のリンクを撤去します。 カウルを外してリンクをこじり取ります。 カウル内がキタナイ… というかカウル自体が結構重いです、、 取っちゃうかな~ で摘出した物。 500gあるかな… お次はウォッシャータンク。 iguchiさん方式で自作しました。 車検も安心♪ そし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月29日 23:30 マボまる。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)