スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアスポシート貼替え

    うちのGC8には22Bタイプのリアスポがついてますが、羽根部分には上面だけカーボン調シートが貼り付けてありました。 でもこのシートが経年で浮いてきたりしていたので剥がしてみました。 ただ塗装面が思っていたより傷んでいたので、用意しておいたアストロのシートを貼り付けます。腕がないので上面を縁まで回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 10:29 minerさん
  • グランドエフェクト

    グランドエフェクト。ええ、空力ですよ。ウイング?あんなもん飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。ぶっちゃけほとんど効きゃあしませんて。 ウイングの下面に負圧が出来るのは間違いないのですが、ウイングの下には何がある?はいトランクです。トランクとウイングの間に負圧が生まれてもウイングを引き下げる力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月14日 20:48 ノイエ汁さん
  • センターフラップ作成~取り付け

    カテゴリはエアロでよろし?www リヤサスやドラシャへの飛び石を軽減するためにセンターフラップを付けました。 タンクガードの後端と、トレリンの下にEVAシートを切った貼った。 トレリンの既存の穴にボルト止めしました。 タンクガードに穴開けして30×30×3のアルミアングルをボルト止め、そのアング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月8日 22:23 ノイエ汁さん
  • フロントバンパー取付け強化

    現在、フロントには写真のラアンスポーツのバンパーがついているのですが、取付けがちょっと... 上部のステー状に伸びている部分の正しい?固定方法がよく判らんのですよね。 現状はこんな感じ。 え、不満点がよく判らない? では拡大してみましょう↓。 なんとバンパーの上部は針金止めになってました。 実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月21日 16:49 minerさん
  • モロ昭和なナンバー灯

    塗装した時、ナンバー灯が錆びて、おんぼろチックに成ってしまっていたので、200系ハイエースのナンバー灯の部分を、移植しました。 ついでに、LED化。チョット明るすぎですが、夜バックの時は、凄く明るくて助かります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月25日 16:29 narikatuさん
  • STiフードブレス メッシュ取り付け

    購入時から普通は付いているハズのフードブレスのメッシュがなく、特に裏蓋をはめているので良いかな?と思ってましたが安くでメッシュを入手したため作業しました。 元々メッシュが付いていたであろう窪みと溝に合わせて切り、はめるだけでも裏蓋で押さえられるため良いかとも思いましたが補強で裏からシーリング剤を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月24日 09:15 シノン@GC8さん
  • リヤディフューザー取り付け

    ずっとあなたを着けたかった!! 位置決めをしてドリルでキュイっと!! 開けた後は… やっぱこれだね~ Holtsのタッチペン!!(字あまり.......) 土台を着けて 10mmで〆込み!! 補強バーと土台は着けたまま随分と経っていたので、一度パークリで洗浄、ボルトを通してから取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月22日 22:54 クマ吉さん
  • フロントリップにスペーサー

    10㎜のスペーサーを入れてみた センターも繫いだので強度アップ。 正面から。どうかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 07:06 白鬼-北海道さん
  • BE5後期純正サイドステップ流用 2

    面倒くさい作業がおわり、脱脂して塗装に入ります 最初にプラスチック用プライマーを吹きます プラサフは面倒くさいので省略しましたwwwwww 缶スプレー2、3缶使いますたwwww( ̄▽ ̄;) なかなか下地が隠れないもんだからwwwwww( ̄▽ ̄;) クリア吹いて乾燥後りゃんめんとステーで固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月8日 12:51 kou9MRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)