スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タンクガード取り付け

    コスモスパークの走行会にでも 参加しようかと思い、 再びダートラ仕様に戻しています。 タンクガード、オクヤマ製 再び取り付けます。 つける前の写真、撮るの忘れました 右のタンクガード。 センターフラップも再びセット。 右のタンク用。 フロアガードは外さず着けてました。 泥よけもどんどん増やしていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 01:21 ギリギリあるふぁーさん
  • 評価用ドアスタビライザー試作

    最近はあまり話題に上らないドアスタビライザー、今更感はありますが実際どの程度効果があるか、一度試してみようとしばらく前から試してます。 ただクリアランスや固定方法で悩み、あまり本格的とは言えなかった(厚めのフェルトとかで中途半端に撓む物を使っていて)こともあり効果はほとんどなかったので、さらに進め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月23日 16:18 minerさん
  • DECALCO リアバルクヘッド強化パネル取り付け。

    注文してたブツが午前中に届いたので早速取り付けしていきます。 リアシートを取り外して純正のゴムシートとプラの仕切り板も取り外します。燃料ポンプの蓋も外します。 強化パネルを仮止めして下側を止める穴の位置を決めて一旦取り外し車体側にドリルで穴を開けます。ボルトで止める穴は6.5Φ、リベットで止める穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 21:43 でんでん丸さん
  • フロントタワーバー交換 271151km

    部屋の整理をしてたら立て掛けてあったシムスのタワーバーがあったので気分転換に交換しました。 こちら交換前、純正タワーバーは軽いですね〜 交換後です。 エンジンルームがちょっとだけ派手になりましたね✨ 鈍感なので効果はわからないと思われます…💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 16:02 なるちゃんRさん
  • リアパフォーマンスバー取り付け(レイル社製)

    メル○リで、GC8のパーツ安いのないかなぁ~、なんて見ていたら、リアパフォーマンスバー? どんなパフォーマンスしてくれるのかな? 購入してみました。 翌日配達され中を確認。 新品5000円、40cm位の棒です。 取り付くのかな? GC8の下に潜ってみると、リアメンバー側に、ピッタリのところにボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月20日 16:55 インプshigeさん
  • AMS RFBストラットⅠ取り付け

    アライモータースポーツのRFBストラットⅠ、興味はあったものの他車種用はすでに廃版になっていて、GC用のみがかろうじてあるのみ。 ここで逃すと再販は期待できなさそうなので、この機会にということで… 取り付けは一部はボディにある既存の穴を使いますが、穴の拡大や新規に穴あけが必要なので少し勇気が必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月10日 00:02 minerさん
  • リアタワーバー取り付け

    トラスト企画されたタワーバーを競らずに落とせたので、まあぼちぼち適価で入手。 トライアングルタイプでトランク底面にもアンカーがつくのでバー類緩く一旦組み上げて、各所のボルト穴の遊びとかを考慮しながら穴あけ位置を確認。 トランク下側からボルトの生えたステーを設置する必要があるので、少し大変ですがシリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 13:40 minerさん
  • クスコ パワーブレース フロアセンター 取付け 261073km

    中古ですが安く購入できました。 重量はまぁまぁあるので軽さが損なわれそうですが…💦 フロント側は元のM12のボルトを使って止めました。 ここはまぁまぁのトルクでしたので苦労しました💪 中盤の外側はM8のボルトと付属品のバーで取り付けました。 バーがかなりゆるゆるなのでちょっと不安ですが… 内側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年3月26日 14:08 なるちゃんRさん
  • アンダーパネル取り付け

    LAILE アンダーパネル インプレッサ WRX GC8 1992/11~2000/08 こちらを取り付けます まずはフロント部に取り付けステーとボルトを仮止めします 次にジャッキアップポイント裏のボルトを外しそこにリアステーを取り付けます そしてフロントスタビライザーのブッシュ固定のネジを外しス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月14日 13:44 snake_398さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)