スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • ボロを直す【ジャッキアップポイント補修&新設編】

    勤務先隣の車屋さん社長曰く 「これが気に入らねぇんだよなぁ…」 車をリフトで上げる際 アームを当てるジャッキアップポイントの 耳が潰れてしまっているだけでなく 根っこのパネルまで凹んでいます 何かに乗り上げて潰れた… ってわけではなく サーキット走行など一切せず 普段使いだけで メンテナンスの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年3月16日 20:55 初心者坊主さん
  • サイドステップガード取り付け 1

    さてさて、何か届きましたよ♪ クスコさんとこのサイドステップガード。 ピカピカや~! とりあえず現物合わせて間違いないか確認 ドアの凹みはこの年代の車なら標準装備でしょww戦う上でマイナスにはならないので放置ですw おお!かっこええ! が、これは砂利ハネでボロくなるの前提パーツなのでキレイなのは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月21日 22:12 ノイエ汁さん
  • ドライカーボンルーフ取り付け

    ルーフモール付近の錆と ルーフベンチレーター取り外した跡が 酷いので、ノーマルルーフ形状の ドライカーボンルーフに交換しました。 写真撮影はショップさんに、お願いしました。 モールの下、鉄板が合わさる所です。 錆がやっぱり広がってました。 もう最悪です。 部品が出ないので錆の処理を お願いして取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月16日 19:59 みゆ パパさん
  • サイドステップガード取り付け 2

    取り付けはボディに穴あけしてリベット止めになります。 位置合わせして仮止め~ドリルで穴あけ。 リベットの太さは3.1mmでしたので、穴開けのサイズは3.2mmです。3.5mmでもイケそうだけど、リベットの潰れを考えるとなるべくギリのほうが良いので。 穴を開けたところの下処理もせずに、いきなりリベッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月21日 22:52 ノイエ汁さん
  • フレーム修正

     12月にやった損傷箇所の修理が終了しました。…といっても車屋に修理してもらったのですが。フロント周りのフレームを直してもらいました。ラジエータの位置も正常通りに戻りました。  次からはやらないようにしよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月17日 18:52 雑魚傭兵さん
  • ぷち補強!? リアパネル棒 固定ボルト追加

    燃ポンのコネクタ修理をしてたら 見つけた リアシートにある棒の固定部分に 空き穴発見。 片側に対して1点止め より2点止めの方が 補強度はあがるはず… 使用したのは ステンボルト・ナット M8 長さ35 ピッチ1.25 最初長さ50を使ったんですが。 長すぎました。 てか、頭サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月30日 09:44 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん
  • リアフェンダー爪折り

    GCインプは、タイヤハウスのサイズの関係で、あまり太いタイヤが履けません。ホイールのオフセットにもよりますが、純正の205mmよりも太い幅であれば、せいぜい215mmくらいが無加工の場合は限度でしょう。 ジムカーナとかでは225以上がメジャーなのでワシも225幅のタイヤを履こうと思ったのですが、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月19日 20:16 ちょんまげインプさん
  • ボディ磨き~WAX

    職場の磨き屋さんが、 しっかり下地処理をして施工してくれました。 すんごい撥水力、水をかけても水滴が弾け落ちます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月12日 21:32 STRIKE203さん
  • サイドシル修正と補強プレート装着

    7ヶ月前、 サイドシルの耳と、フロントの牽引フックを曲げてしまいました。。。orz 曲がってしまった右側のサイドシル。 曲がってしまった左側のサイドシル。 もういっちょオマケ。 右側のサイドシル。 板金屋に出して、修正してもらいました。 修正後の右側。 真っ直ぐに耳が立ちました。w 修正後の左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年9月26日 21:07 だい@紅いレヴォーグさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)