スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 休みなので、あれ付けちゃいます。

    まず、シャッキアップしておきます。 ウマを忘れずにしてください。 インナーを剥がして、手探りで内部を調査。 しかし、時間を優先してフェンダーを外します。 ライトも取ります。配線に注意してください。 あれとは、コレです。J-SPEEDの筋金くんです。中古なので黒に塗装します。さび止めも兼ねて。 付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月31日 15:43 白鬼-北海道さん
  • ボロを直す【ジャッキアップポイント補修&新設編】

    勤務先隣の車屋さん社長曰く 「これが気に入らねぇんだよなぁ…」 車をリフトで上げる際 アームを当てるジャッキアップポイントの 耳が潰れてしまっているだけでなく 根っこのパネルまで凹んでいます 何かに乗り上げて潰れた… ってわけではなく サーキット走行など一切せず 普段使いだけで メンテナンスの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年3月16日 20:55 初心者坊主さん
  • 遂に取り付けた!

    勢いで楽天購入した。ロアアームなるもの! 作業写真を撮るのを忘れてしまったのでいきなり完成! 知人に手伝ってもらいながらの 作業です。 昔、事故ったから若干歪んでたんですが、何とか装着! アンダーカバーとロアアームが干渉してるため3㎜のクリアランスを確保するのにひと苦労。今後のオイル交換等の作業が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月5日 18:48 白鬼-北海道さん
  • 筋金くん装着に伴うフェンダー外し

    グリル・ヘッドライト・コーナランプが外す前でも 外した後でも構いませんが フロントフェンダーを外すには フロントタイヤを外すと作業がしやすいので ジャッキアップ後、左右同じ高さでウマを掛けます。 タイヤを外したら タイヤハウスカバーを外しますが ボルトやリベットが多 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月13日 09:40 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん
  • リアバルクヘッドパネル装着

    考えてみれば、リアにこんな空洞があるのですから、剛性も・・・と思えてしまいます。 リアシートの裏には、防音のためのゴムシートと、樹脂のシートがそれぞれ1枚ずつあるだけです。 そこに鉄板をくっつけてしまおうという製品です。 なお、単なる仕切板だと強度がない(それでもたくさんボルト留めをすればいくらか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月20日 23:30 ちょんまげインプさん
  • クスコ パワーブレース フロアセンター 取付け 261073km

    中古ですが安く購入できました。 重量はまぁまぁあるので軽さが損なわれそうですが…💦 フロント側は元のM12のボルトを使って止めました。 ここはまぁまぁのトルクでしたので苦労しました💪 中盤の外側はM8のボルトと付属品のバーで取り付けました。 バーがかなりゆるゆるなのでちょっと不安ですが… 内側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年3月26日 14:08 なるちゃんRさん
  • アンダーガード 追試

    先日、取り付けた スバル純正OP アルミ製アンダーガードの固定穴修正です。 ついでに鉄ボルトからステンボルトに交換。 画像は完成時 本来はアンダー側と合体する2P構造で リップ側にもガードがあるのですが 現状、リップガードは無しです。 気が向いたら、取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年11月3日 09:36 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん
  • サイドステップガード取り付け 1

    さてさて、何か届きましたよ♪ クスコさんとこのサイドステップガード。 ピカピカや~! とりあえず現物合わせて間違いないか確認 ドアの凹みはこの年代の車なら標準装備でしょww戦う上でマイナスにはならないので放置ですw おお!かっこええ! が、これは砂利ハネでボロくなるの前提パーツなのでキレイなのは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月21日 22:12 ノイエ汁さん
  • chargespeedステアリングラック強化ブッシュ交換

    作業はジャッキアップ後ウマをかけ、下に潜りステアリングラックのステーを片側のみ外す。 助手席側が比較的簡単なのでそちらから作業しました。 少し貼り付いていて取るのには苦労しましたが難無く取れました。 助手席側は交換完了。 次は運転席側ですが勉強によると助手席側のブッシュ固定のステーを緩くし、ラック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月17日 10:13 シノン@GC8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)