スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ドアスタビライザー清掃

    サッシュレス(ドア枠無しの車両)でガラスの傷やパワーウインド操作時の遅さが気になってませんか? ドアを開けた状態でパワーウインドの昇降スピードが遅いのであれば、ガラスのガタツキを抑えるスタビライザーが汚れているかも。 なぜドアを開けた状態の昇降スピードを見るのか。 窓枠がある車両はランチャネル(ゴ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年5月5日 08:26 clover4stiさん
  • グローブボックスの制振【レジェトレックス編】

    走行中グローブボックスからビビリ音が出ておりまして、こんな風に手で押さえると音が止みます。 出ている音はほんの微かですけどロングドライブを控えているので何とか解決したいです。 グローブボックス底部に両面テープで貼り付けていた滑り止めシートを剥がし、ボックスとリッドを固定するスクリューを増し締めし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年6月4日 19:32 初心者坊主さん
  • 助手席側ダッシュボード周りの制振

    走行中、画像赤○で囲った辺りからビィビィビィビィ~と異音が聞こえるようになりました。 フラットな路面ではエンジン回転数1,500~2,000で鳴りますし、路面が荒れている場合なら回転数に係わらずかなりの確率で音が出ます。 金属音ではなくプラスチックが擦れるような感じの音です。 心当た ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年2月2日 10:11 初心者坊主さん
  • カーゴネットの取付け【トリム編】

    袋状のネットがオークションに出品されていたので、出品者の方に、 『固定用のT字フックだけ欲しいのですが・・・』 と無理なお願いをしたところ、 『出品商品付属のフックとは異なりますがそれでも良ければ実費でお譲りします』 と快く応じていただき、送られて来たのが画像の部品。 うーん、タッピングスクリュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年11月17日 21:30 初心者坊主さん
  • 内張りを外して天井を拝む(後編)

    →前編からの続き。 外すものを全部外したので、あとはプラスチックのカバーを外せばOKです。 内装剥がしを隙間に突っ込んで、テコの原理でグリ!とコジれば、ツメが外れます。 例えば、助手席側のAピラー。 後部座席はこんな感じ。 浮かせて引っ張れば「バコン」と外れます。 まあツメ部分が壊れたら買えばい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月20日 12:48 ちょんまげインプさん
  • 内張りを外して天井を拝む(前編)

    ルーフの内装を外すためには、いくつか外しておくものがあります。 ワシは文系ですし、しかも内装なんてバラしたこともありませんので、行き当たりバッタリで作業を進めていきます。 内装のプラスチックパーツなんて、割れたりしたら買えばいいんだし!と、とあるショップに聞いたことがあるので、その精神でいきたいと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月20日 12:35 ちょんまげインプさん
  • トランクの整理

    愚禿のトランクに常時積んでいる物は画像のとおりで、 1)某エアラインビジネスクラスの毛布 2)嫁爆睡用クッション 3)嫁爆睡用スリッパ 4)軍手 5)ブースターケーブル 6)アップグレード版車載工具 7)停止表示板 などなど。 これらを放り込んだ状態で走り回ると、当然ながら荷物は転げ回るわけで、忘 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年11月10日 14:34 初心者坊主さん
  • ルーフベンチ風向調節ルーバー 6

    発砲ウレタンの表面がボロっちすぎるので、表面処理にパテくれてやることに。 事前にウレタンの上にパテ塗っても大丈夫かテスト済 塗った サンドペーパーで研ぐ パテ足りない・・・ ここからはパテ盛って削って・・・の繰り返し。 ここから全て手作業。地味~~~~~」な作業が続きます パテ追加 パテ作りす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月28日 22:22 ノイエ汁さん
  • ニーパッド製作

    土台になる3mm厚アルミ板をカット、ナッターでねじ山を作っておく。 土台に、シート改で使わなかったアストロマットをカットして両面テープで貼り付け。 マットの表面にボンドをたっぷり塗り、半乾燥くらいになったらフェイクレザーシートを貼り付ける。 そのまま一昼夜。 ボンドが完全硬化したら、レザーをひっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月3日 00:31 ノイエ汁さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)