スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クラッチペダルの高さ調整

    (この写真は高さの調整後です・・・) クラッチペダルが上がりきったところが、ブレーキペダルよりもかなり手前のほうに上がっていました(黄色い線のがもともとの位置)。 重いペダルが手前になっていると、踏むのにも一苦労。 なので、ペダルの高さを調整します。 イナバウアーしつつ足元を覗くと、なんか調整し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月3日 15:44 ちょんまげインプさん
  • クラッチストッパー交換

    ストッパーが朽ちていたので交換。 せっかくなので、ストロークが短くなるリジット製をチョイス。 #AA1014 ×2個 プッシュ側 リターン側 取り外したストッパー。 プッシュ側は潰れて脱落寸前でした~。 純正ストッパーと比較 リジットはジュラコン製 純正ストッパー 約5mm リジット製   約 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月22日 09:30 maykunさん
  • クラッチペダルのミートポイント調整

    クラッチを交換したのですが、ミートポイントが手前のほうで、半クラの時に脚がプルプルしてしまうので、ちょっと奥のほうにしてみます。 チームの師匠に教わり、トライ。 (画像は猫カフェでの1枚) 運転席の足元を、イナバウアーしながらもぐりこむと、画像のような光景が。 で、ピンクの矢印の赤い部分が12m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月4日 16:13 ちょんまげインプさん
  • クラッチペダルの遊び調整

    クラッチペダルを踏み込んだ際 奥側の遊びがもう少し欲しい 言い換えれば… クラッチペダルを踏み込んだ際 クラッチが完全に切れるのが もう少し手前であって欲しい 整備解説書を見ると 調整することは出来るらしい 先ずは準備 ・運転席側ドアを全開にする ・運転席シートを一番後ろに引く ・ハンドルの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月5日 13:44 初心者坊主さん
  • クラッチペダル、グリスアップ

    テレワークの昼休みに、クラッチメンテナンスを実施。 キコキコ音が気になるので… (マスターと接続するグレビスピンは以前にグリスアップ済み) 最初はペダルのみ外そうとしましたが、リターン用のスプリングが大変そうなのでユニットで取り外しに変更。 樹脂部品のグリスが切れていたようなので、清掃グリスを足 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月22日 20:13 minerさん
  • ABCペダル取り付け

    ブレーキとクラッチペダルの純正のゴムカバーを取り外す。 アクセルペダルは一体式なのでそのままです。 新しく取り付けるペダルを両面テープ等で一度仮付けしてから固定用の穴の位置を決め、4ミリのドリルで穴を開ける。 付属のネジで固定する。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月5日 07:39 maromoguさん
  • クラッチスイッチ移設他

    クラッチスイッチ、意識して奥のほうまで踏まないとセル回らん。スイッチ調整して少し手前でONするようにはしてたけど、もうちょっとどうにかしたいと、スイッチを移設しました。 使用した部品は ブレーキスイッチ クラッチスイッチがプッシュONに対し、ブレーキスイッチはプルONです。これをクラッチペダル上側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月2日 10:16 ノイエ汁さん
  • アルミフットレスト交換

    交換前。 しょぼい純正フットレスト。 交換用フットレスト。 黒もラインアップされていますが、地味な足下のワンポイント用にと青にしました。 他のペダルとは色が合いませんが。。。 ソケットを差したら、既に緩んでいました・・・ フットレストを外したとこ。 ボディのめねじ周辺が嫌な予感・・・ 純正フットレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月27日 23:33 ひまじん☆彡@GC8G2FDさん
  • クラッチペダル交換

    知らず知らずにクラッチペダルのガタつきが発生していて、強化クラッチのシビアな踏み加減+ガタつきでストレスになってきた。フォレスターの中古ペダルセットが¥330+送料で落札できたので交換しよう。クラッチにもスイッチが付いている。何に使ってたのかな? クラッチペダルとアルミのペダルカバーを交換。GCは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 11:01 ギリギリあるふぁーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)