スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオイル交換(初心者版)

    たまには役立つことを書いてみようかとw これからGC8を自分で整備していく人向けに まずは①がレベルゲージでこれを上げておきます オイルを抜いたというのを分かりやすくするためです ②のフィラーキャップを緩めておきます オイルまみれの手で緩めようとしたらツルツル滑って緩められないので(^^; ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月15日 02:09 kou9MRさん
  • パワステフルード交換

    最近、エンジン掛けた時にエンジンルームから異音がしていたので確認したけど パワステなのかオルタネーターなのか判断つかず ただパワステフルードは前回交換から6年経過していたので まずはパワステから フルードはAmazonに発注 タンク側でホースを外して ペットボルトに刺して 適当に安定するところ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月12日 13:25 あかぴー@NB8さん
  • アクセルワイヤー交換

    アクセルワイヤー交換しようと発注すると生産廃止の返答 なのでGDAのワイヤーを付けてみます。 長さも違うし固定方法もボディかペダルブラケットかの違いも有り。スロットル側はステー作れば大丈夫そう。 ブレーキペダルと一体なんで取り外すのが面倒くさいです。F.G型のペダルブラケットにはポン付できるみたい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月24日 20:48 ゆうさん。さん
  • Vベルト交換

    オイル交換をしていたら何やら飛んでいます。 よく見るとVベルトの残骸でした。 4山あるのですが、2山分しかなかったです。 8万キロで2回目の交換です。 ちょっと多い? 上がOLD、下NEW。 エアコン用は見た目に切れてませんでしたが、裏返すと裂け目が多数ありました。 こちらも寿命です。 今回交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月2日 23:27 あおいんぷさん
  • エンジンマウント&ミッションマウント交換1

    快適な環境?を整えて、作業開始w エンジンを上げるのに邪魔なものを外します パワステタンクもボディから離します インテークパイプも外します メンバーに付いてるエンジンマウントの下のナット2個を外し、エンジンを持ち上げます ここはナットは新品を用意していたので、戻すときに新品をつけます 専門家のアド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月19日 01:41 kou9MRさん
  • ボンネットインシュレーター 交換

    ボンネットを開けていやらしい目で見ていた時ここも気になるなぁーと思い、SUBARUにて部品購入〜。 インシュレーター 部品番号 90815FA240 クリップ 部品番号 90814FC001 インシュレーターちぎる。 クリップ引っ張って外す。 うん、素手で作業するのは良くない。 割れてる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年5月3日 14:02 巴@いつかはsシリーズさん
  • ゴム部品リフレッシュ作業

    ※整備手帳の本番はラスト3枚だけです 事の始まりは先々週。例の持病でEGチェックと共にストール。 ディーラーさんに相談したところ、エアフロセンサらしいということで交換が決定いたしました。ですが、自分でできるところは自分でやる、がモットーの私。入庫ではなく部品発注で済ませます。 翌週。部品が届きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月1日 09:54 さくよめさん
  • アイドラープーリー交換

    先ずは上のカバーを外し、アイドラープーリのナットを緩めます。 これを緩めないでアジャスターを動かそうとすると悲劇が起きますw で、ナットを緩めたところでアジャスターを緩めます 続いて上2本の固定ボルトを緩めると ポロリもあるでよw 横に並んだ精鋭たち‼ んで外してから気づいた… 鉄製ぢゃん。。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月6日 22:31 クマ吉さん
  • O2センサー交換

    今回交換したO2センサーです 間違えてユニバーサルタイプを買ってしまいましたので純正のコネクターを再使用しなければいけません( ̄▽ ̄;) CRC吹いて22のメガネレンチで外します 純正のセンサーはボッシュ製でした この白いコネクターを切って使います 配線を切って付属の圧着端子で圧着します 表の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月7日 12:56 kou9MRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)