スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • POWER-FC BOOST CONTROL KIT 241556km

    POWER-FCの本体より前に間違えて購入してしまったやつなんですが、時間が有り余っているので取付けることにしました。 取説通りに取り付ければ大したことないのですが、ソレノイドバルブと圧力センサーの取付けに時間かかりました… 想定外だったのが純正の配管が割れてしまったので急遽ホース買ってきたりした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 07:40 なるちゃんRさん
  • ノックセンサー交換 239404km

    先人の記事を参考にインタークーラーから外します 外すのは割と簡単にできました。 タワーバー外さなくても外れたのは歪んでる?! カメラ撮ってる場合じゃなかった😥 やりづらいところにネジ止めしないとです… 試行錯誤した結果元に戻りました〜 結局、タワーバーを外さないとはめれませんでした😰 ついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 15:05 なるちゃんRさん
  • GWの作業(2日目:電子装備編)

    本来の分類(ECU用と思われ)とあってないとは思うけど…、素直に選ぶとこの分類(電装系、コンピュータ)ですな。 センターコンソールの2DINは、大体主要な電子機器が鎮座する場所で普通はナビやオーディオなんでしょうが、うちは少し違った様相を呈してます。 特にモニターの関係でステーを必要とすることか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 23:07 minerさん
  • パワーFC復活!

    前までリッターあたりの燃費が10キロ前後だったのに、この所いまいち燃費が伸びないな〜って思っていたのですが、もしかしてコンピュータのせい? という事で2年ほど前に純正コンピュータに戻したままだったので、2年振りにパワーFCの復活です(笑) 助手席の足元のカーペットめくって、カバーを外して入れ替える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 23:30 でんでん丸さん
  • ECU交換

    細かい手順は…撮り忘れです(;´▽`A`` 簡単に説明しますと。。。 バッテリーのー端子を外します。 助手席のカーペットをはぐると銀色の箱が見えます。 10mm(だったはず)のボルト4本+ナット1個を外すとECU本体にたどり着けます。 後は、カプラーを抜き差しすれば完成! って、まった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月15日 02:31 クマ吉さん
  • さらばF-COMs  ようこそノーマルECU

    昨日 長らく使っていたF-COMをいったん切り離し この線を うりゃ!! A/F計に ナローバンドを入れ込むために ここまで頑張って タイムアップ。。 今日時点での備忘録 F-COM取り外し 125914㌔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 00:30 クマ吉さん
  • スイッチ 増設

    PCを接続すればデータログ機能は使えるのですが 普段は積んでないので、スイッチさえ設置すれば、 スイッチを押せばデータがV-PRO本体に 記録されるので増設します スイッチはハンドルの所に付けることにしました ハードウエア説明書をみながら オプションスイッチ入力を探して配線を接続します。 接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月19日 21:14 みゆ パパさん
  • ネットブックPCの車載PC化

    最近メッキリ使わなくなってしまったネットブックPC。 ブラウジングならタブレットで十分だし・・・ モニター接続部分の接触不良でほとんどの角度で画面が真っ赤になっちゃうし! ってことで、有効活用を兼ねて車載PC化してみることにしました。 モニターは、7インチのHDMI接続ができる物を購入。 ネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月2日 21:05 MoToボロハチさん
  • POWER-FC 取り付け

    STI-RA Vr1のノーマルコンピューターからアペックスPOWER-FCに交換しました。(手前はノーマルコンピュータ) と言っても今のところはつるしのままですが・・・ まだ慣らし運転中なので全開での走行は出来ませんが、ノーマルよりレスポンスが上がって低速トルクも増えたみたいでいい感じです。 問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月6日 20:24 でんでん丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)