スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リモコンドアロック取り付け

    一年以上前にとあるリサイクルショップで見つけて購入した汎用リモコンドアロック。 丁度使ってたリモコンドアロックの調子が悪くなっていたので即購入。 確か¥1000だったと思う(一年も経ってると覚えてない^^;) ちなみに値札にはリモコンスターターと書いてあった(笑) 受信側の本体を取り付けるために配 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月7日 21:55 でんでん丸さん
  • エアフロセンサ配線

    忘れない(メモをなくさない)うちに、 灰色が純正のエアフロコネクタ、 黒いほうがR35用コネクタです。 GC8 E/F type用エアフロセンサコネクタのピン配置 1:N.C N.C 2:YL IGN(12V) 3:BG Signal GND 4:SB Frame ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月15日 12:01 minerさん
  • BPレガシー純正オルタネーター流用

    スロットル洗浄の整備手帳でも触れましたが、以前から電装負荷をかけるとアイドリングが不安定になる時があってオルタネーターの疑いがあったので、ヤフオクで物色して定番流用のBPレガシーの純正オルタネーターの中古を手に入れました。 6万2千キロ走行の物だそうで、自分の車の1/3の走行距離なので落札。 送 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年12月12日 16:25 でんでん丸さん
  • O2センサーの交換

    GC8前期のO2センサーを交換しちゃいます。 用意したもの 安いボッシュ並行輸入O2センサー LS02 ジャッキ ウマ O2センサーソケットに類するもの CRC 小さいマイナスドライバー まずは中身の確認 中央にあるのが接続する部品ね なんだか緩みそうで怖い気もします。。。 まずはジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月8日 23:37 あるある。さん
  • link G4 MAPセンサー交換

    純正MAPセンサーを外して極性を調べます。 テスターで調べると 水色 5ボルト 電源➕ 黄色 0ボルト センサー出力 黒色 導通 電源➖ でした。 純正とlink G4のMAPセンサーの比較です。 link G4はMAPセンサーはアルミボディで出来てる感じで少し重量感が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月4日 18:35 まこに~♪さん
  • CAN-USBコンバータ製作

    ステアリング角センサ(CAN出力)を、M5Stackにつないでましたが、都合により外だしして直接PCに入力するように変更します・ これはCANのデータを受けてUARTに変換するアダプタで、最近よく使っているM5マイコン用のユニットです。 マイコンはCANから受け取ったデータを単純にUSB経由のCO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月27日 17:47 minerさん
  • ウルトラターボモニター4705改ELキット①

    夏の夜に一瞬だけ 青白く光った ウルトラターボモニター4705のバックライト 元々点灯不良で有名なので LEDを追加して照らしてましたが 一瞬だけでも光ったなら… と思い。 実験用に同じ4705を入手 しかも…2つも落札してしまいましたが。 500円スバル用ハーネス付 10 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月12日 07:59 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん
  • オルタネータ交換

    新しい中古オルタネータw BR9レガシィのものです。 AA650,651、810、811がGC後期〜GDBにポン付けです。810はレガシィではなくエクシーガかな?こちらは玉数少ないようです。 SCオルタ、130Aです。 EJエンジンは補機類の脱着は簡単です。 新旧比較 プーリの径も同じ。スバルさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月18日 18:44 ノイエ汁さん
  • DCCD オート化 配線作成

    DCCD オート化の目処がついたのでupします KENさんにお願いして製作の為の資料を頂きました。 お願いを聞いていただきまして、 ありがとうございました。改めてお礼申し上げます。 カプラー確認の為 ディーラーで配線図、貰ってきました。 自分の車の配線図 用意 画像が1枚目と同じになってしまいま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月18日 12:43 みゆ パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)