スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

スバル

インプレッサ スポーツハイブリッド

インプレッサ スポーツハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スバル純正リアフォグに交換。

    Revierのリアフォグが故障したため、急遽購入した純正のリアフォグ。 WRXに付いていたものらしい。 Revierリアフォグを装着した際に、車輌側のコネクタはギボシに加工してしまっていたため、リアフォグもギボシ加工する。 本来電気を供給する側がメスなのだが、やってしまっていたものは仕方がない。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月26日 19:47 しょんぱいさん
  • ヒューズ全部交換

    いきなり、衝撃的な画像。 7年間、ヒューズを交換しないでいましたが、新品(左側)と比較すると、ずいぶん劣化していますね。😰😰😰 今回は、この劣化したヒューズを交換していきます。 インプレッサスポーツハイブリッドには、平型ヒューズとスローブローヒューズが使われています。 取扱説明書等を利 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月2日 17:32 いんすぽハイさん
  • ルームランプをLED化

    営業車のインプレッサスポーツ ハイブリッドですが、陽が暮れるのも早くなりルームランプの恩恵を授かるシチュエーションが多くなりました。 …が、純正で付いている電球ではちょっと暗いので不便に思う事もしばしば。 なので今回はセンターのルームランプを交換する事にしました。 PIAAの12チップLEDが少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月29日 19:05 ミッチー3012さん
  • メインフューズ交換

    今回は、メインフューズの交換になります。 インプレッサスポーツのメインフューズは、バッテリーターミナルの中に80Aのフューズが入っており、ターミナル事の交換となります。 バッテリーのマイナス端子を外して、赤色の保護ケースを外します。 ナット5本を外し、古いターミナルを取り外します。 逆の手順で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 17:22 いんすぽハイさん
  • インプレッサスポーツHV ホーン交換

    インプレッサスポーツハイブリッドの純正ホーンを交換します。グリルをオプションのメッシュグリルにしたため、ノーマルホーンが見えてチョット...。デュアルホーンですが、もう片方はバンパー右下にあり、交換はフロントバンパーの脱着が必要となります。 交換するホーンはコチラ。HELLAクロムツイントーン。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月8日 22:40 黄の7号さん
  • ポジションをコの字に光らせ・・・られない!?

    最近のスバル車のアイデンティティ? ヘッドライトのコの字スモールランプ。 レヴォーグしかり フォレスターしかり BRZも。 当然、俺のインプレッサも・・・ 光らない!? そう、ノーマル状態では普通のボヤーとした光り方なんです。 何のためのコの字リフレクターなのかと! そこで、側面発光性のある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年12月23日 21:24 いわしーさん
  • パルス充電でサルフェーション除去。

    バッテリーCCAテスターを購入したのでまたバッテリーを外してきて確認したのが先日。 内部抵抗を減らしてCCA値を回復させるパルス充電を行なってみることにした。 こちらは補機バッテリーの方の充電前。 正直ほぼほぼ健全ラインでする必要もないのだが。 こちらが再始動用バッテリーのCCA値。 基準CC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月16日 15:44 しょんぱいさん
  • 再始動用バッテリー交換。

    パルス充電で復活したと思いきや、しばらくするとすぐアイドリングストップしなくなる。 そんなわけで先週充電しておいたのに一週間でCCA値が290台から178まで低下。 こりゃあさすがに寿命とする。 これでアイドリングストップバッテリー外すの4回目。 流石に慣れてきた。 アイドリングストップバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 07:44 しょんぱいさん
  • 補機バッテリーと再始動用バッテリー充電。

    車検の見積もりに行った時に再始動用バッテリーの交換を指摘されたので再始動用バッテリー購入と合わせてバッテリー充電器を購入。 せっかく購入したので早速補機バッテリーも充電してみることに。 さすが週一でしかエンジンをかけていないだけあってバッテリー容量60%からスタート。 土曜の12時から始めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 14:14 しょんぱいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)