スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.82

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 前ストラット アッパーマウント交換

    フロントのアッパーマウントが経年劣化でヒビが広がってきたので交換しました。 画像が使用済みのアッパーマウント。 右側はヒビが1周してます。また、前オーナーがやったのか知りませんが左のアッパーマウントの固定ネジは1個外してあり、普通のボルト・ナットで留まってました(--; たぶん、ネジをナメたか、ね ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2007年10月18日 19:29 白煙吹きさん
  • クラッチ交換(205,000キロ)

    20万キロ超えましたが、クラッチは新車当時から無交換です。 少々負荷を掛けてもすべる兆候はありませんが、ミーとポイントが手前に来たことと、ヴィヴィオも22万キロくらいで滑り始めたので、やっておいたほうがいいかなと思い、交換しました。 お友達の石屋.さんにお手伝いいただきました。 まずは恒例のイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月24日 00:22 EE102さん
  • ドライブシャフトブーツ(フロントインナー右側)交換

    先日、オイル交換中に見つけたブーツ破損。 とりあえずビニール袋をかぶせて保護しておきました。 手軽に交換できる分割式(割れ)ブーツ。 フロントアウター側は樹脂製で溶着するタイプの割れブーツを使っていまして、これがなかなかいい感じなのでインナー用を探したのですが、結局溶着タイプには合うヤツが無く、は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月25日 21:22 EE102さん
  • センターデフ交換

    少し前からフロントの下回りより異音が出ていたが特に気にせず放置。しかし、段々異音が大きくなってきたためディーラーへ入庫。その異音とは前進または後進時に左右どちらかへハンドルを切ると断続的にカラカラとなるものでした。結果は差動時に異音が出るということでセンターデフを疑い交換したところ復調しました。予 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月11日 23:39 S402さん
  • フロント右ドライブシャフトブーツ交換

    実は、1年前に左外側のブーツが破れて(工賃が一緒のため)内外両側を交換した際に、一緒に頼んでおけば良かったところですが、事情があってケチったツケで右外側も当然のように数ヵ月後に破れました。 通販で分割式ブーツを購入しましたが、交換予定日前に急に走りが重く燃料メータの低下が著しくなり、慌てて交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年12月20日 23:40 Jun@BD5Aさん
  • フロントドライブシャフト交換(左右)

    一定の舵角の時にパキパキ音が出るようになりました。後ブレーキ踏むとたまにガコッと。なんで修理をしようと思うのですが、ハブロックナットが緩まないとどうにもならないので会社のコンプレッサーを使いいったん緩めてみました。右は割とすんなり、左は少し手こずります。後スプラインも噛み込み気味でした。 所変わっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 15:38 おせんべい。さん
  • GDB6速化 F型

    埼玉の峠でシフトフォークの爪が破損 KITサービスさんにて 6速化

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 22:24 UNOCAL69さん
  • ハブベアリング交換

    異音、ガタつきの為交換 同時にABSリングプレート、ハブボルトも交換(左右共) 108688km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月20日 21:54 おぎっち。さん
  • クラッチ交換(1回目)

    8万kmを越えた辺りから、アクセルを踏むとクラッチが滑る様になる(-_-;) 作業は当時仕事で付き合いのあった某レストアショップへ依頼。全てBD5A指定の純正品へ交換(補修用はエクセディ製の筈)。 金額は10万ちょっと(エアロの修理等込み)。 時効?だが、依頼されていたハ○スカの部品を作図す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月29日 22:27 しろくま@9Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)