スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.82

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京NEW

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • インプVer4の羽根の装着。

    防水対策中です。 すでに塗装は完了しています。 5mm厚15mm幅のの防水機能付きすきまテープを半分の幅に裁断して使用します。 インプのハイマウントストップランプのハーネスは助手席側からでているのですが、レガシィのトランク側のハーネス穴は運転席側に空いてますので加工してあります。 10mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月9日 00:12 ぱんくやかず坊さん
  • リヤスポイラー取り外し三日目

    よ~く見て下さい! 携帯画像では分かりにくいですが、取り付け部分が痛んでいて、磨いても跡が残っています。 手前の白い穴周りに十字の跡見えます?^^: 今回はパテ埋めした白い部分と共に『思い切って』塗ってみようと思います。 失敗したら磨けばいいやくらいです(笑) 純正色の塗料を吹いてみました。 予想 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月6日 17:31 とーまさん
  • リヤスポイラー取り外し二日目

    前回取り外した後、パテで穴埋めまででした。 今日は盛り上がったパテと、スポンジ跡などを綺麗にします。 何を使うか迷いましたが、とりあえずサンドペーパーの800番で削りましょう。 もっと荒めはヤヴァイと思いましたので、800番で頑張りましたが、盛り上がったパテを削るのに時間かかりました^^; こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月3日 19:20 とーまさん
  • リヤスポイラー取り外し初日

    人間も車も歳には勝てません(笑) 画像のように塗装が剥げてきたリヤスポがみっともなくてどうしたものか? 塗装する? いや、取っちゃいましょう!(爆) トランク開けると穴は二ヶ所? 10mmのナットを外しまして・・・ 取れない(-_-) 緩衝材のゴムを外すともう二ヶ所ありました! 予想はしてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月1日 16:15 とーまさん
  • フロントアンダースポイラーつけなおーし!

    昨日関越使ってゴルフへの行きのサービスエリアでの出来事です。車を止めたあと、早朝で朝食を食べていなかったので軽く食べ、トイレへ行っていっぷく後さぁ出発!と車へ戻り前方から眺めると何だかスポイラーが下に下がっているように見えました。もしやと思いしゃがんで見てみるとなんとスポイラーがガタガタしているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年8月26日 09:47 Qたろさん
  • フロントアンダースポイラー装着

    自宅の車庫がオヤジの車が出かけて空いていたのでそこへ移動です。車庫は入り口にテーパーがついていてそこへ鼻面を合わせるとジャッキアップしなくても下にもぐれるので便利でした。第一歩は画像の純正バンパーを止めているクリップ外しからです。これがなかなか頑固で一筋縄ではとれません。最初はマイナスドライバーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年8月13日 22:30 Qたろさん
  • サイドスカート脱着

    フロントタイヤハウス内の化粧ビスを緩めてから外します。 サイドスカート下部のビスを外します。 サイドスカートを手前に引きます。 リア側化粧板を、ビスを外してからタイヤ側に抜き取ります。 サイドシルの穴に、取付けピンの残骸が残るのでプライヤー等で外します。サイドスカートに取付けピンをはめます。その後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年3月5日 20:00 520@読みはコヅレさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)