スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • キャリパー塗装(^ー^* )♪

    キャリパー交換やカバーは費用がかかるため、みんカラレビューやアドバイスを参考に安上がりな塗装をすることにしました(*゚▽゚)ノ 準備したもの♪ ・KUREブレーキクリーナー  (速乾タイプ) ・ペンキ・青  (アサヒペン・サビ落とし不要・鉄部用) ・ワイヤーブラシ ・刷毛 ・マスキングテープ ペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2016年8月13日 15:18 Wood Topさん
  • キャリパー塗装

    ジャッキアップしてタイヤを外します キャリパーを 1.ワイヤーブラシと洗剤でゴシゴシ →  2.パーツクリーナーを吹き付けながらワイヤーブラシで更にゴシゴシ 3.シリコンオフと布で脱脂 4.1500番の紙やすりでゴシゴシ の順で綺麗にしました。正しいかどうかはわかりません。 パッド部分を雑にマスキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2015年4月12日 21:12 たろいも7さん
  • 🚘ブレーキキャリパーを赤色で塗りました👏

    愛車のブレーキキャリパーを、赤色に塗ってみました〜👏 ジャッキアップしてウマかませて😁 ブレーキキャリパー洗浄掃除して👍 脱脂して😁 養生して(マスキング) これが面倒でした😅 アストロプロダクツの耐熱赤色を、 使いハケを使って塗りました👏 こんな感じで、 塗り塗りして🤣 3度塗り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2024年5月6日 15:04 TOKUーLEVOさん
  • キャリパー塗装(超適当編)

    今回はHoltsの耐熱塗料(黒色光沢無し)を使用しました。 超適当に塗っていきます。 一応新聞で車体には付かないようにはしましたが、サスペンションの黄色部分にちょっと付きました。でも、気にしな〜い。 写真では光沢があるように見えますが、 乾燥すれば無くなります。 また、念の為に3度塗りしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月15日 00:33 えーーーちゃんさん
  • キャリパー塗装

    本当はビッグキャリパーが欲しかったけどあまりに高すぎて‥ そして他のやりたい事の方が優先度が高いのでとりあえず今は諦めてキャリパーを塗装することに。 何色にするか夫婦でじっくり話合いを重ね、FOLIATECのネオンイエローにしました。 before 純正ホイールです🛞 もうすぐエンケイのホイール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月16日 18:08 zpzyyさん
  • リアキャリパーカバー塗装

    WEBERさんのレヴォーグ用リアキャリパーカバーを購入 ブレンボの文字入れを希望したのですが、NGとの事。 ならば自分でやろうという事でDIYにてチャレンジ。 フロントキャリパーと少し色が違うのでついでにカラーチェンジします。 キャリパーカバーの表面を800番のペーパーで下処理。 同時期に作業して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月3日 02:24 h.rさん
  • 【塗装】WRX(VAB)前期用のフロントブレーキローターに着色をします。

    マスキングを終えたディクセルのディスクローターを塗装します。 先ずはシリコンオフで塗装面の掃除と脱脂を行い、ミッチャクロン→塗装の流れです。 塗装はキャリパー塗装にも使ったVHTの耐熱塗料・ブルーが残っていたので、同色を吹きます。 ただ、キャリパーは先にシルバーを吹いて下地色を作りましたが、今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月17日 20:54 Packn_JPさん
  • 【整備・3】WRX(GDB)のフロントブレーキキャリパーをオーバーホールします。

    塗装に入る前にブレンボのロゴの色分けをする準備をします。 bremboのロゴについてはこちらの高温・転写ステッカーを購入し用意はしました。 このままキャリパーの塗装した後に貼り付けして→上からクリアを吹いて閉じる方法が確かに見た目は良い。見た目はね… ただ、サーキット走行時の高温には耐えられ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月23日 22:39 Packn_JPさん
  • タイヤ交換とキャリパー塗装

    夏タイヤ交換のついでにホルツヒートペイント300mlレッドで、キャリパーの塗装をしました。 まず、ワイヤーブラシやブレーキクリーナーを使って汚れを落とします。 2回塗りで完成です。 こんな感じになりました。 費用対効果はありますが、施工に結構時間が掛かります!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年3月29日 17:40 ホンドコリさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)