スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 備忘録 純正ブレーキパッド交換

    下記の時期に社外ブレーキパッドに交換しましたが、フロント側で朝一の大鳴きが起こっていました。寒い時期〜暖かくなれば改善するかもと様子を見ていましたが直らなかったので、純正パッドへ交換しました(問題なさそうなリアも、念の為交換) (ODO139,500km) 2023年10月 フロントブレーキパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 20:45 satoc?さん
  • ブレーキフルードの交換(2回目)

    前回の交換から4年経過し、麦茶色に変色したフルードを交換します。 ジャッキアップしてホイールを外して作業すると楽です。 死なない為にもきちんと馬を使いましょう。 最初にタンク内の劣化したフルードを注射器で吸い取ります。 今回はタンクから近い順に作業しました。 写真はフロント助手席側です。 10m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 21:54 みつもっちさん
  • ブレンボ導入 塗装

    ようやく塗装に入ります。 作業場はいつもの友人宅で… マスキングの専門家に作業を依頼します笑 マスキングが終わったら、吊るしてシリコンオフで脱脂。 相手がアルミなので、一応プラサフ吹きます。ほんで赤の下地にピンク、そして本塗りの赤と続きます。 耐熱塗料じゃなくても良いのか?との突っ込みがあるかもし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 20:21 よっし→@満洲さん
  • ローターメンテナンス

    2023年夏ごろから、コーナリング中にカタカタカタカタカタカタと異音するようになってたのですが、どうも2ピースローターから、、という噂もあり。。掃除かねてメンテナンス。 ベルとローターをバラシて、掃除。 今回、ボルト&固定ピンを新調しました。 これまで何度かローターを組み替えてますが、再利用してた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月28日 22:20 MAAAさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換 前の車の時に、低ダストなのに効きは純正より良かったので、新しいホイールをあまり汚したくないからパッド交換にいたりました DIXEL M-type フロント 361075 リア 365091 ODO 20960km 取付は、リアに電動ブレーキがあり、解除しないとなので、作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 20:37 よしおん_さん
  • フロントブレーキキャリパー・ローター・ブレーキライン交換

    長年の悲願であったブレンボキャリパーに交換しました。作業は整備士の知人にお願いしました。 キャリパー→GDB純正(使用可能かチェック済) ローター→VAB前期純正(走行5kmのほぼ新品) パッド→DIXCEL ES ホイール干渉も問題なし。(アドバンRG3 18×8.5J +51 5mmスペーサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 23:34 柴犬BP5さん
  • グローバルリヤビッグローターキット、KTSブレーキライン取り付け

    フロントブレーキキャリパーとローター交換につき、前後バランスを取るためにリヤブレーキローターを大径化。ついでにステンメッシュブレーキラインに交換。ビッグローターキットはグローバルさんの物をセット購入。バックプレート切断等の加工が必要でしたので、整備士の知人に依頼しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 23:34 柴犬BP5さん
  • ブレンボ導入 前準備②

    ブラスト処理から戻ってきたブレンボ、ピストン抜きします。 ブレーキホースにアレコレしてエアホースを繋ぎピストンを押し出し。 色々アレコレしてピストン全部抜けました。 キャリパーは食器用洗剤で念入りに洗浄。 塗装前の脱脂はコレが1番楽で良いです。 洗い終わりして、玄関先で天日干し。 次回からようやく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月14日 23:53 よっし→@満洲さん
  • ブレンボ導入 前準備

    恒例行事のキャリパー交換ですが、今回のレヴォーグは「ディーラーで定期点検・車検を受けれる車」がコンセプトなので、セルキャリはNG(笑 ヤフオクでGDB WRXSTI Aラインの良さげなのを入手したので、オーバーホール・塗装して換装します。 ブリーダーボルトが固着してナメってるのがあったので、ヒート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月11日 14:16 よっし→@満洲さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)