スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クランプスティフナー交換(その2)

    2つになってしまいましたm(__)m マフラーが降ろせたら、後は運転席側と同様です。 ボルトは14ミリ4本。長短2本づつあります。 比較はこんな感じ。 厚みと形状が全然違いますね( ゚Д゚) ガスケットと。。。 ナットも新しいものに交換しておきました。 値段はパーツレビューに書いておき ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2016年11月26日 00:34 jari3さん
  • スバル(純正) 電動パワーステアリングクランプスティフナー取り付け

    ブローオフバルブの交換ついでに作業をしました。 先ずは前輪だけ180mm上げて作業スペースを大きく取ります。 先ず右側の場所を確認して 邪魔するものも無くサクッと交換 交換品は塗装されてなかったのですが、メッキが掛かっているので良しとします。 左の場所を確認、このまま行けるかなって思ったけど、正攻 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月21日 10:28 osatan2000さん
  • PROVAクロスメンバーカラーのD取り付け

    PROVAクロスメンバーカラー(リジカラ)をSCS立川で先週末取り付けました。 自分ではなくディーラー作業を見れたので整備手帳にします。 「取り付けているところ見せて」と言ったら安全管理上NGと言われたのですが、SCSのパーツ見て作業場の前を通った時に、たまたまSCSの人が作業場にいたので立ち合い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月24日 13:52 灰色さび猫さん
  • リアサスペンション(クロスメンバー)フランジボルト交換

    VM/VAで流用されてる流行りのフランジボルトの交換です。あまり費用を掛けずに足回りを強化させたい!と思っての作業ですw 今までリアは変更せず に”しなやか” な足回りで良いかなぁと考えいましたが、フロントのカスタマイズで旋回性能が良くなっていく程リアのギャップの収まりや追従性の不足が気になって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月13日 06:37 Kent1Goさん
  • レヴォーグ STIフレキシブルタワーバー取り付け

    今日は~(>_<) あぽろんです! STIフレキシブルタワーバーの取り付けです。お役にたてれば🎵 まずは、製品全景です。 私も取り付け経験のある通常の製品だと、突っ張り棒のイメージですが、この製品は真ん中にピロボールが入っていて、くねくね曲がります。 取り付けかたも、ちょっと特殊?です。 ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 1
    2016年2月6日 17:50 あぽろん5さん
  • 取付^ ^ Negesu(ネグエス) ドアストッパーカバー

    ドアストッパーカバーを取り付けました。 各ドアストッパーの周りをKURE5-56で拭いてから被せました。 どれもカパッとぴったりフィットしています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月22日 06:13 kosakazu73さん
  • LAILE Beatrush フロントフレームトップバー

    完成予定図(^。^) LEILE Beatrush フロントフレームトップバー を取り付けます! 先ずはフロントバンパーを外します。 フロントビームを外します。 この時ウォッシャー液のホースも外します! ウォッシャー液のホースを外す時の注意点は助手席側のココを外すとスムーズに行きます(*^o^*) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2017年1月5日 20:56 SHiNGO-GOさん
  • リアメンバーボルトの交換

    先達の皆さんのマネをして BRZ tS用のリアメンバーボルトにDIYで 交換してみました。 (ちなみにディーラーさんでは断られる事が多いようですね) 【品番等パーツレビュー参照下さい】 春先に準備していましたが ようやく重い腰(重い車?)を 上げました(笑) 片側ジャッキアップ+反対スロープで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年7月18日 18:07 ヒイロVM4さん
  • クランプスティフナー交換(その1)

    工賃節約のため自分で取り付け(>_<) 作業は10/29の都筑オフに行く前にやりました(^^; 取付方は既にアップされていますが備忘を兼ねて。 まずウマ掛けます。 自分のローダウンジャッキはアンダーパネルに当たってそのままではフロントから入らないので、スロープに乗せてから持ち上げます。 後 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2016年11月26日 00:34 jari3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)