スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • プロテクター素材変更(レカロ再生計画外伝)

    破れた箇所の隠し&保護の為に買ったプロテクター やはりPVCレザーなので暑いと蒸れるらしい… 座面に使ったアルカンターラはまだタップリ残ってる… ということで〜 という事でアルカンターラでプロテクター PVCレザーのプロテクターの形を参考に型を取り、流石に裁縫スキルは足りないので知り合いに依 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月30日 12:45 TAK_Mさん
  • 男の手芸。レカロ再生計画最終回

    クリーニング プロテクター装着 とレール到着まで着々と復活の準備をしていたSR-6 最後の懸念点は座面のこの部分 足ですり減ってテカテカ 助手席だし、まぁ破れることは無いだろうがせめて綺麗にできないものかと… 布を手配。 エクセーヌパンチング黒 マスタードカラーの裏布あり 153×100c ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年5月14日 23:07 TAK_Mさん
  • アホな計画 その5(完)

    ようやくリアシートも全て WRX STi のシートへの換装が完了しました。 背もたれ下側の幅は言うに及ばず、電動の倒立スイッチ、中央席のシートベルトを通すための部品などいろいろ違うのですが、他にも WRX STi のシートと LEVORG のシートの違いがあります。 肘掛けのカップホルダーのデザ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2016年2月14日 19:07 にゃんカラさん
  • アホな計画 その4

    後席の背もたれ 6:4分割の、4の部分だけを、とりあえず WRX STi のシートにしました。 大変な作業と思っていましたが、作業に取り掛かってしまえば、それほど大変ではありませんでした。 しかし、このロックを外す部分の位置がレヴォーグと WRX STi とで少し違いました。 後ろが WRX ST ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月18日 01:12 にゃんカラさん
  • 簡易シート交換

    アイサイトよりも強力な人間アイサイト(ばーさん)が、コーションしまくりでスピードを出す機会もあまり無いけど、車に慣れてくるとS-STYLEのシートはホールド感が今一なので、シート交換を考えてみた。そこでみんカラを参考させて頂いたところ、シートエアバックキャンセラーの装着や、ディーラーの対応などいろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月14日 01:02 Kenon3434さん
  • シートヒータースイッチ取り付け

    シートヒーター取り付け スイッチ編です。 写真左下にちらっと映っているのがヒーターのスイッチです。 ちょうどスイッチが付きそうなスペースがありますが、2つ(運転席用と助手席用)のスイッチを付けるには面積が微妙です。また冬しか使わないボタンを付けるにはもったいない>< というわけで、使い方に困る収 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年11月22日 01:12 JKUさん
  • シートヒーター取り付け

    寒い冬に備えて、シートヒーターを取り付けました。 シートカバーがClazzioなので、ヒーターもClazzioのオプション品を検討しましたが、リモコン式で後付感が出そうだったので別製品を購入しました。 背もたれ、座面それぞれ2枚のヒーターで構成されています。そこそこ広い範囲を温めてくれそうです^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月22日 00:52 JKUさん
  • アホな計画 その3.51

    懸案となっていた作業を実施しました。電動シート化した助手席に、前張りを縫い付けました。(手動シートの表皮を自動シートに載せ替えたため、前が開いていました。) リアシートの背もたれ張り替えのための習作です。(同時にシートヒーターも設置しています。) かなり適当に縫っていますが、縫い目が見えないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 19:42 にゃんカラさん
  • アホな計画 その3

    リアシートの座面部をガワ(表皮)だけ取り替えました。 背もたれ部分の交換作業に備え、習作として実施してみました。 VM4 ブルーステッチのリアシートは、圧力センサーが付いていて、人が座っているか否かを検知します。シートベルトセンサーと連動して、シートベルト装着警告に使われています。 個人的には ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年11月15日 19:11 にゃんカラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)