スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • センタートレイLED光量アップ

    またまたみんからの先輩方のマネですがセンタートレイLEDの光量アップをしました。 写真は実施後ですが明る過ぎずちょうど良いくらいです👍 光源のところに写真のようなカバーみたいなのが付いているので指で取り外すだけで簡単に終わります。 1分もかかりません 外してもまた付けれると思います

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月28日 18:09 アークエンジェル@さん
  • HKSパワーエディタのデータを書き換えてみたっ!

    パワーエディタを取り付けして1週間近く乗ってみました。 はじめは出だしから速くなったとそれなりに満足していましたが、今では慣れちゃって「ホントに速くなってる?」と疑心暗鬼に。 なので純正復帰用のコネクタに付け替えて乗ってみたら、無事に加速が鈍くなりました。 やっぱり慣れちゃっていただけみたい(^^ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月31日 16:43 あっきー(R)さん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置

    パーソナルCARパーツの『キーレス連動ドアミラー格納装置』を取り付けているのですが、ある日突然、ドアロックと連動しなくなりました。 車体側のスイッチでミラーは格納できるので、配線か装置の不具合だと推定。 やっと時間が取れたので、調べてみました。 ドアパネルを外してすぐに原因が判明しました。 配線コ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月11日 01:26 ともろー00さん
  • [VM4A]レーダー探知機 配線整理(2回目)

    みん友の半透明さんがやっていて、ずっと気になっていた配線方法です。 ちょうど1年前にカバーを付けたのですが、大きいのが右に見えて気に入りませんでした。 左で練習していたので、配線までは10分でできたのですが、意外に両面テープの後がしつこくて、時間が掛かりました。 今回は、薄い両面テープに、 耐震マ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年10月23日 23:22 MOLEさん
  • シーケンシャルライナーのコントローラ設置場所変更

    SHINING SPEEDさんのシーケンシャルライナーを取り付けていますが、数人の方から聞いている症状が当方でも確認しました。デイライトがスモールライト点灯時に消灯してしまう症状です。現時点ではSHINING SPEEDさんで検証している最中ですが、まだ原因もわからず対策や代替・改良品はないようで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2018年6月13日 10:20 marco0712さん
  • ドラレコの位置調整とアイサイトカバーのビビリ対策再び

    まだドラレコとアイサイトカバー近辺から音がしたので再度配線し直しと対策に着手。 ルームミラーのカバーとミラーの間にエプトシーラーを貼りたくて、カバーを取り外そうとしたらルームミラーが取れた・・・ ルームミラーを取り外した方がカバーを外すのが簡単だった(笑) ドラレコ位置の調整したくてミラー外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月15日 20:35 みやあんさん
  • シーケンシャルライナー不具合解消

    LFM直前にヘッドライトをJAWSに交換した際に、バンパーを外したついでにフォグランプに防水イカリングを装着しようと、電源をシーケンシャルライナーから分岐して取り付けたところ、しばらく乗っていたらシーケンシャルライナーのディライトと、フォグに付けたイカリングが左右とも点灯しなくなって しまいました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2018年11月2日 13:28 tsuna821さん
  • ディーラーでカスタマイズ

    さぁて、今回はディーラーさんへの殴り込みです。(嘘です) どーも昔っから「ディーラー」と聞くと… 敷居が棒高跳びのバーくらい高く感じる日々輝ですが、野良設定でそのバーの下を潜る事もできそうにない案件なので、LEDやその他モロモロの「悪さ」という名のいじりをする前にディーラーに行って設定してもらう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2023年10月22日 08:11 日々輝さん
  • TPMS故障

    走行中、突然TPMS(タイヤ空気圧監視システム)の表示が消えてしまいました。 取扱説明書のトラブルシューティングを確認すると、レシーバーの管ヒューズが切れている可能性があることが記載されていました。 早速レシーバーのシガープラク差し込み部をばらして点検します。 説明書記載のとおりヒューズが切れてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 23:40 wellsincreaseさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)