スバル R-2

ユーザー評価: 3.55

スバル

R-2

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - R-2

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • リヤ周り異音点検続き

    シバき倒してもバーナーで火焙りしても 外れないリヤドラムの続きです。 即席のプーラーで押してみましたが びくともしません。 1.5tの油圧ジャッキで押したのですが 先にステーがブチ切れました。 かくなる上は… はい、外れました〜 って オイ! ドライブシャフトごと引っこ抜きました。 立てた状態で一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月5日 22:59 po-c3さん
  • クラッチは、クリアランスの狂いでクレームがつく苦労話 最終話…ニシテクレ

    今日こそケリをつけよう、土曜日の終業後(珍しく明るいうちに終わりました)、大団円を目指します。 今日の難所は、ギヤオイル注入くらいでしょう、何事もなければ・・・ いつも通り、片足上げて注入しました。 ・・・上げ方足りなくて、オーバーフローしました。 秋の日はつるべ落としでんがな、早くも夜の帳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月26日 01:17 カズ~ヤGTさん
  • クラッチは、クリアランスの狂いでクレームがつく苦労話 その2

    面白い機構です。 Rー2には、プライマリーピニオン(左のギヤ)に、薄板の板金製皿バネ式サブギヤが着いています。 確か、スバル360のプライマリーピニオンには、板金ギヤ(薄板のサブギヤ)が着いていなかったのでは? 整備書では、 『サブギヤ(板金ギヤ)の歯型はピニオンと同一であるが、歯数がピニオン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月25日 23:58 カズ~ヤGTさん
  • クラッチは、クリアランスの狂いでクレームがつく苦労話

    火曜日の終業後、作業に入ります。 入らざるを得ません。 カズ~ヤ商店は、毎日営業なのです。 クラッチハウジングカバーを外し、中央のカップリングを外し(なんで9ミリボルトだ、強度確保かな?)、クラッチASSYを外していきます。 もう慣れたもんです。慣れたくはなかった・・・ そこにクランクエンドが現れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年10月25日 00:24 カズ~ヤGTさん
  • オイル、幅広く吟味する悦び

    ここ最近ずっと足となってくれている爺を労います。 心なしか、シフトの入りが悪くなってきたような? そういえば前回のオーバーホール時、ミッションオイルを使い回していたので(走行距離は、そこまで走っていなかったのですが)、交換します。 今回用意したのは、思い切ってのニューテック! オメガまでは思い切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月8日 22:58 カズ~ヤGTさん
  • ミッション側シフトリンク組付けできました

    ミッション側のシフトリンクは、こんなの簡単にできるだろ?と思っていたのが大きな誤算で苦戦しました。 みんカラでも、「シフトリンクの組み付けってどうだっけ?」と問いかけ記事を書いて、数人の方からアドバイスをもらいました。整備書を広げて説明までしていただきましたが、結果としては適正解が得られないまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月24日 11:47 nagan_kさん
  • エンジン側クラッチワイヤー組付けできました

    ちょっと前に「クラッチワイヤーを組付けするブラケットってどこに付くんだった?」って記事書いて、数人の方からアドバイスをいただきました。 ありがとうございます。 その情報を元に組付けできました。 ブラケットは、クラッチハウジングとミッションを合体固定するナット2個に共締めでした 作業して気づいた点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月24日 11:05 nagan_kさん
  • シフトリンクの組み付けってどうだっけ?

    教えて君な内容を整備手帳に書きます。もし不快感を抱かれる方がおられましたらお許しください。 いよいよシフトリンクの組み付けになったのですが、本日に簡単に様子見をしたところ、お手軽にミッションのシフトリンクのボルトへ、シフトロッドの先端リングがはまりそうに思えないのです。 まさかエンジンを下に下げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月22日 01:05 nagan_kさん
  • クラッチワイヤーを固定するブラケットってどこに付くんだった?

    教えて君な内容を整備手帳に書きます。もし不快感を抱かれる方がおられましたらお許しください。 クラッチワイヤーを固定するのに途中でブラケットがあるのですが、そのブラケットをどこにとりつけするのかがわからなくなってます。 多分ここだろうという位置を見つけてはいるのです。他につきそうなところはないし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月22日 00:47 nagan_kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)