スバル R-2

ユーザー評価: 3.55

スバル

R-2

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - R-2

トップ 補強

関連カテゴリ

補強パーツボディ加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • R-2君、フロントパネルボンネットキャッチ下の錆処置4日目 - トンネル先端製作その1

    スバル弄りは90分でした。 前回に薄鉄板を貼ったので水抜き穴は塞がってます。 今回の作業をもうちょっと詳しく知りたいって方は次のところを見てちょ。 https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/dda968baf2159590757145c3c7a75b48 ------- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月7日 23:23 nagan_kさん
  • R-2君、フロントパネルボンネットキャッチ下の錆処置3日目 - 薄鉄板を貼る

    スバル弄りは4時間でした。 前々回にボンネットキャッチ下トンネル部分の先端を切除して錆クズ出現しています。 その錆クズ肌を処置します。 って、作業内容ではなく作業する前の「ここを弄るよ」って説明写真を貼り付ける。 すると一部の方から作業写真ではない写真を整備手帳に貼るなとしかられる(アーメン) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月26日 15:00 nagan_kさん
  • R-2君、フロントパネルボンネットキャッチ下の錆処置2日目

    スバル弄りは2時間でした。 ボンネットキャッチを外します。 開閉ワイヤーリンクはトランク内にあります。 それを切り離すのですがポイントは3か所です。とか、うだうだやった内容は整備手帳では省略です。 はい外しましたの写真。 ちなみに裏面は錆クズでございます。 錆クズ自慢写真を貼るな。それは整備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 11:39 nagan_kさん
  • R-2君、フロントパネルボンネットキャッチ下の錆処置1日目

    スバル弄りは2時間でした。 というか、スバル破壊工作でした。 今日から新たな箇所を弄りたいと考えます。 同じところばかり触っているとやる気がダレてしまうのでモチベーションアップのためにも新規錆クズを....。という気分なんですよ。 そういう気分でスバルをみつめているときにパチリと撮影した写真を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月16日 23:59 nagan_kさん
  • R-2君、トランク左側面パテ整形1日目、フロントパネルと左フェンダーの合わせ部分調整3日目

    スバル弄りは3時間でした。 施工前写真は、みんカラの整備手帳では省略します。 だって作業前写真ってのは整備作業ではないので貼るなって先人の方から酸っぱく意見されるので.... ひたすらにサンドペーパーを握りしめて2時間シコシコしました。 フェンダーとの合わせ上部分の写真です。 ------ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 23:37 nagan_kさん
  • R-2君、フロントパネルと左フェンダーの合わせ部分調整2日目

    スバル弄りは90分でした。 フロントパネルとフェンダー合わせ部分の錆取追求です。 ただ単に錆を削るだけ、苦行で修行でございます。 --------------------------------- メインブログ(gooブログ)からの要点だけ記事となります。詳細を見たい方は、関連情報URLから見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 23:39 nagan_kさん
  • R-2君、フロントパネルと左フェンダーの合わせ部分調整1日目

    スバル弄りは2時間でした。 簡単なやつとして、左ヘッドライト「付けまつ毛」根本にパテ盛り 本日からの数日続投コースとして、フロントパネルとフェンダー合わせ部分調整です。といっても錆取が主体となりますね。 で、本日の難作業は重力に逆らってのハンダ板金でした。 先にハンダ板金した箇所の写真を貼って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 17:44 nagan_kさん
  • R-2君、左前フェンダー先端ハンダ板金

    スバル弄りは4時間30分でした。 左前フェンダー先端の隙間塞ぎをハンダ板金で処置します。 --------------------------------- メインブログ(gooブログ)からの要点だけ記事となります。 整備手帳だと写真はちょっとだけです。沢山の写真(特に錆くず写真)を見たい方は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 22:52 nagan_kさん
  • R-2君、左ヘッドライト回り修理 - 付けまつ毛の整形、左フェンダー前縁板金

    2時間のスバル弄りでした。1ヶ月以上ぶりのスバル弄りです。 左ヘッドライト回りにつけた「付けまつ毛」を整形です。 この「付けまつ毛」ですが、フェンダーを取り付けたときにフロントパネルとの隙間が広くてシールがブリッヂ状態になるのを避ける目的で取り付けてます。 長めに取り付けているので、フェンダーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月2日 11:07 nagan_kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)