スバル R-2

ユーザー評価: 3.55

スバル

R-2

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - R-2

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • セルモーター整備続き

    洗浄が終わったワンウェイギヤの組み立てから始めます。 洗浄液で内部グリスが流れているので補充します。 8mmのソケットにマスキングテープを巻いて内径に合わせてピストンの様にしてギヤの内側からグリス圧入しました。 続いてマグネットスイッチのメイン電極を手入れします。 可動電極3つすべて片側は面がえぐ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月24日 21:48 po-c3さん
  • セルモーター整備 手入編

    2台目のセルモーター分解が終わり作業台がセルだらけになりました。 これからは各部品を手入れしていいとこ取りで一台組み立てて行きます。 先ずはローターのコミュニテータから始めました。 どれも段付き摩耗がありブラシとのスパークで表面にブツブツに荒れてます。ワイヤーブラシ、金ヤスリ、紙ヤスリで仕上げてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 19:43 po-c3さん
  • セルモーター分解再び

    先日の始動不調から探し始めた予備のセルモーターを二台確保しました。 右側はR-2ぽいが左側にK64とメモ有り。サンバー用の様です。 R-2とは汚れ方が違い全体的に油と埃でコーティングされてます。 R-2とサンバーではセルモーターとオイルラインの位置関係が違うのかな? 先ずはお掃除します。 オイルコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月17日 23:21 po-c3さん
  • 電圧がうなぎ上りで

    走行中の電圧が16V以上なのが判明致しまして。レギュレーターを疑って外して分解。なんか錆とか在りますね。 とりあえず接点やらはペーパー掛け。 こちらも。 あちこちの錆を落として。手前の錆は裏から水分が沁みて来てるような。 カバーにはしっかりパッキンが付いてますけどね。 カバー装着。天コツのプラスね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月10日 11:08 北のおやーじさん
  • 復活に向けて❗

    公道復帰を目指してエンジン始動を試みます か かからないですね! ガスは来てますが🔥が飛ばない‼ プラグ コード交換。 コイル コンデンサ レギュレーター ボイント(セミトラだから大丈夫だとおもいますが) 順番にみてみます‼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 20:01 じゃこ天さん
  • ポイント点検、点火時期調整

    エンジン再始動しましたがどうも今ひとつパリッとしないので再度ポイントから再点検です。 カム山にポイントのヒールを合わせて隙間調整と面の手入れを行うのに、オールドタイマー付録のヤスリが役立ちます。 ついでにアナログな方法ですが、ドエル角の確認を行います。デスビの直径より少し大きな円分度器です。ネット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月21日 20:47 po-c3さん
  • 点火コイル点検

    R-2の点火系をフルトラにすべく、オークションで2ストジムニーのイグナイター着きコイルを入手しました。 全部バラして行きます。 イグナイターの内部もハンダの割れやケーブルの焼損が無いか確かめます。 接続端子の錆や変形、圧着端子部分の素線切れを点検、清掃しました。 コイル、外部抵抗ともに抵抗値は良好 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月11日 20:03 po-c3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)