スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • フェンダー爪折

    以前に15mmワイトレ入れて満足してましたが タイヤがヘェンダーに擦ってる‼ 爪の擦ってる範囲をプラハンでコンコン♪ 右は先走ってガンガン行ったもんで塗装が割れた! 左は落ち着いてヒートガンを引っ張り出して 落ち着いてやりました。 しばらく様子見しますね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 16:43 りょうさん’さん
  • ワイドドレッドスペーサー

    5.5Jでフロントは良かったけど、リアがいまいちだったので、15㎜ワイトレ+3㎜スペーサーで、ツライチに♪ こんな感じです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月30日 13:11 jinnori36さん
  • フェンダーツメ切り

    折りも考えましたが、壊れるまで乗るつもりなので切ってしまいました。 もちろんスポット溶接部は残して。 これでフェンダーに当たることなく走れるようになりました。(^^;; 羽島「板金屋さん」 にて。 あとは明日取り付けのモノで…とりあえずは終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月5日 11:25 yossy。さん
  • ワイドトレッドスペーサー15mm

    ワイドトレッドスペーサー 厚み15 PCD100 ネジピッチ1.25 リヤのフェンダーモールを付けたせいか、 もう少し出したいと思っていました。 トルクレンチ10N.mにセットしてしっかり締めます。 なお、この手の商品の説明でドラムブレーキ不可とかありますが、R2は面がフロント並にフラットなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月15日 14:53 すぱるさん
  • WTS HUB unit system

    このスペーサーから このスペーサーに変更 ついでにこれ便利です。 bilstein製のパンタジャッキ! ジャンク屋で購入しました。 油圧式の2tジャッキもありますが、こちらの方がコンパクトで楽チンです!(油圧式ジャッキは重い!)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月28日 12:41 アドベンチャー エレファントさん
  • キャンバー付けてツライチ化

    若干ホイールがはみ出してます 長穴加工してキャンバーをつけます 上側のボルト部を加工 ゴリゴリ削ります 5mmスペーサーを入れてキャンバーつけて出来上がり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月21日 21:29 satmakiさん
  • リアホイールスペーサー20mm取付

    まず交換前の+4㎜スペーサー。意味無かったですね。 腐食しています・・・ 物はコレです。メッキの質が高いですね。 いいんじゃないのぉ~ 上から 至ってノーマルな姿ですが 持ち主だけが自己満足するリアの踏ん張り具合に チラリよ♡♡♡♡♡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月16日 19:37 room.913さん
  • K'spec ワイドトレッドスペーサー10㍉ 100 1.25

    ビフォー タイヤ交換作業と同じです。 ジャッキアップしてタイヤをはずしスペーサーを専用ボルトで固定です。 で、元に戻せば完成。 タイヤ交換できればやれます。 わからない方は挙手お願いします(笑) アフター 写メる角度が違うので違いがよくわかりませんね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月12日 09:08 涼withモデナさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)