スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • リジカラ取付

    昨日、ガレージでゴニョゴニョしたメインが、ヒョンな事から手に入れたリジカラの取付です。 前方6箇所、後方4箇所。 いつものガレージアスカの兄貴にお世話になりました。 新品では無いために、スムーズに入る場所と、兄貴のテクニックでハメて頂いた場所がありますが、ガッチリ嵌りました。 d(⌒ー⌒) グッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月8日 17:26 やもめのひろさん
  • バンパーコーナーガード交換

    首都高でストレス発散したら、丸の所から剥がれてきてしまいました。 (;´-∀-`)ゞ なので、リップのカーボン調に合わせて、お友達から教えてもらったカーボン調に交換してみました。 今度は、少しイメージチェンジと言うか、リップとの統一感をより出すために、ホイールリムガードの残りを貼り貼りしてみした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月2日 22:19 やもめのひろさん
  • トンネルバー交換

    今までヤフオクで中古で入手したプレートタイプのトンネルバーを使用していましたが、ke-sukeさんからTEINの車高調のお礼と言う事で、新作トンネルバーを頂きました。 ブイブイ( ’ー’ )v 早速、いつものガレージで取り付けて頂きました。 d(⌒ー⌒) グッ!! 次男と合わせて、フロア剛性は十 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月12日 23:43 やもめのひろさん
  • 弾丸特急氏作 鉄筋君取付

    R2を降りた弾丸特急さんが、お手製の補強パーツをガレージまで届けてくれました。 自分のお彼岸やら、ガレージは車検やらR1デイの準備に来られる方やらで、大分日にちが過ぎてしまいましたが、本日取付ました。 ヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪ 弾丸特急さんのマニアックな精神満載の逸品です‼️ レビューは、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年4月10日 23:44 やもめのひろさん
  • ボディー剛性強化しました!ヽ(*^ω^*)ノ

    先日のkazuahiruさんのお店に行った際に 剛性強化してもらいましたが、アップが遅くなりました(^◇^;) フランジボルトです♫ 左がもともとのボルト。 右が新しいフランジボルトです〜 もともとのは錆が発生してますね(^◇^;) 変えたあとです♫ フロントは計4箇所交換してもらいました! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年3月21日 03:43 ぷうにゃんにゃんさん
  • リアエンドバー付けたるで~♪取付編

    って事で昨日作ったリアエンドバーを装着するために、朝からサクッとバンパー外しですね(笑) っで先ずは組み込み作業ですね。 両サイドの穴に合わせワッシャー6枚を押し込んじゃいます。 って事でこんな具合で計算したにもかかわらず結構キチキチです(笑) っでボルトを差し込み取り付け準備完了ですね。 って事 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年6月2日 16:21 VANさん
  • ke-suke氏作 新二男取付フィッティング

    ke-sukeさんが、一時製作を中止していたフロア強化パーツの内、二男の製作を開始されるとの事、その試作品をいつものガレージで取付フィッティングしてきました( ´ ▽ ` )ノ 以前製作されていたので、ガレージの兄貴はサクサクと取付てくれました(^ ^) が、フロアの凹凸に若干干渉する部分があった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月3日 20:56 やもめのひろさん
  • フロントバー取り付け

    前車につけようとしてつけきれなかったフロントバーをつけて見ました。 つけきれなかった理由は取り付けステーが少し斜めってたからです 前車では入らんかったから今回も入らんやろうな〜と思ったら入っちゃったw 効果ありそうな感じ(๑・̑◡・̑๑) 試走行した結果 突き上げ感が減りロールも軽減されました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月24日 21:38 ぼんシーガさん
  • 3/21 フロントバー・リアエンドバー・フルバケ用小物入れ取り付け。 クラッチレススタート化・その他

    フロントバンパー外し、フロントクロスメンバー部にフロントバー取り付け。 リアバンパー外し、リアエンドバー取り付け(ボルト穴ピッチ合わず、ボルト2本留めのみ) azzu mijas 合皮製フルバケ用小物入れ取り付け。 サイドプロテクター併用。 クラッチレススタート化。 コネクター、端子短絡加工。 レ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 23:05 T.OHTANIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)