スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • トランクバー取り付け

    リアの剛性アップを目的に、先輩方の記事を見つつホームセンターへ。25mmの鉄製アングルを買い、その場で加工してもらいました。長さ800mm 9mm穴開け2箇所間隔は748mm 加工費コミで570円也 取り付け前に錆止め塗装しました。 平板よりアングルのほうが丈夫ですね。人力では全くたわみません ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年6月29日 20:33 すぱるさん
  • リアエンドバー付けたるで~♪取付編

    って事で昨日作ったリアエンドバーを装着するために、朝からサクッとバンパー外しですね(笑) っで先ずは組み込み作業ですね。 両サイドの穴に合わせワッシャー6枚を押し込んじゃいます。 って事でこんな具合で計算したにもかかわらず結構キチキチです(笑) っでボルトを差し込み取り付け準備完了ですね。 って事 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年6月2日 16:21 VANさん
  • マウント部分を補強

    フロントサスマウント部を補強します。 ストラットバーと位置がかぶるので併用出来ません、取り外します。 下側は取り付け用ネジ穴が有りましたが、 上側は位置を確認して穴明けとなります。 コノ作業が一番手間ですね! ついでに左右ストラットマウントのボルトも増し締めして完了! 段差乗り越えのショックもソフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月24日 11:21 クッキーダッキーさん
  • 補強ったるで~♪

    って事で随分前に買って放置状態だった「STAY F SUS UPR」 自分で付けるには工具が足らないんで、師匠にお願いする事にしたんだよね❗ っでサスの不具合対策のついでにヤラカす事にしたんだよね(笑) って事でワイパーやらカウルトップやらを取っ払っちゃます。 っで「STAY F SUS UPR ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月11日 18:03 VANさん
  • これはお勧め! 風切り音防止対策。

    今日の倉敷市は曇り。 妻が午後から広島市にあるコストコに連れて行けと催促。 取り付け予定していた、風切り音対策を午前中に実行。 エーモン2650 量販店だと3000円近いが、ヤフオクにて1500円にて落札。2ケ、ドア4枚分購入。 取説通り、ヒンジ付近から貼り付け。 カーブの所は押し付けながら、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年7月9日 20:32 チキ888さん
  • 弾丸特急氏作 鉄筋君取付

    R2を降りた弾丸特急さんが、お手製の補強パーツをガレージまで届けてくれました。 自分のお彼岸やら、ガレージは車検やらR1デイの準備に来られる方やらで、大分日にちが過ぎてしまいましたが、本日取付ました。 ヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪ 弾丸特急さんのマニアックな精神満載の逸品です‼️ レビューは、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年4月10日 23:44 やもめのひろさん
  • 自作トランクバー設置

    またまた安上がりカスタムです。 先輩方の整備手帳を参考に… 材料は右から ・M12高ナット x 2 ・M12長ネジ x 1 ・腰高羽子板 x 2 ・M8 ワッシャー ・M8 フランジナット です。 合計800円くらいでした。 長ネジを丁度良い長さにするために金切り鋸で切断します。 現物合わせで大 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年2月11日 18:35 くわほーさん
  • ke-sukeさん製作のDIYフロア三兄弟取り付け

    ヘタレのDIY部屋へようこそ。 既にみんカラR2界ではメジャーなこのフロア三兄弟、タダで取り付けても面白くないので大佐レッド・レプリカを試みました。 塗装は近所の板金塗装屋のおじさんに頼みました。 なかなか良い感じで濡れています・・・・あっいや塗れています。 まずは一番簡単と紹介してある次男か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年4月10日 22:41 room.913さん
  • これは過去にやったpart2

    リアのシートベルトの所のここと ここに100均の一番太い突っ張り棒を 目一杯張って完成! 効きますよ~(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月23日 06:39 正岡諭吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)