スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • ボンフォーム 簡単イメチェンセンターカバー スタイリッシュタイプ レッド

    背もたれ部分もカバーする一体になったエプロンみたいなシートカバーです。 説明書です。ヘッドレストを囲うものもありますが、なんだかのり巻きみたいで、、外しました。 仮に使ってみて・・・だんだんとくの字にずれます。座面側に2本ゴムが縫い付けてありますが、R2ではいま一つ機能してくれなさそうなので、大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月10日 18:52 あおえむさん
  • RECAROシート入れ替える

    雨が降ってきそうだったので写真あまり細かく撮れず。 まずは助手席。こちら、シートレールは新品(汗) オクに助手席のモノがない… 運転席側は最も下げポジションするつもり… ところが…本当に微妙にネジ位置が合わない(汗) 結局ステーをもう少し曲げて組み直し。 色は偶然一致。オクの写真だと紫っぽかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 15:40 金の字さん
  • プレゼント品のレカロ装着

    以前インプレッサのシートを無理やり取り付けましたが、ポジションが下がらず腰が痛くなり困ってました。 それを耳にしたのか、婿さんがレカロをプレゼントしてくれました。 中古ですがやはりレカロは違いますね! 長距離運転しても腰の痛みが出ず疲れが違います! 有難うです!! つでにステアリングも気分転換で交 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年11月24日 20:46 クッキーダッキーさん
  • リアシートピロー(ヘッドレスト)取り付け

    F+はリアシートヘッドレストが未装着。 まあ人なんて乗せないからそのままでもいいんだけど何となく落ち着かない。 どうやら後期Fの内装色だとリアシートピローの設定がないらしい。 というわけでステラ用の黒いタイプをラクマで買いました。 装着にはブッシュが必要だそうなのでモノタロウにて購入。 部品番号 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 23:05 UTCHANさん
  • 背、腰をサポートするシートカバーを新たに着けてみました。

    今迄は、100円ショップで買った腰メッシュサポートを着けていましたが、 スーパーオートバックスで、このサポートシートカバーが展示シートに着いていたのに座ったら、中々よいサポートシートだったので欲しくなりました。w このシートカバーを探していたら、 楽天で送料込みで安く販売していたので、ポチッと。w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 11:20 ブラッドR2さん
  • レカロの保護に。

    Amazonでポチッた汎用シートカバー。 ご丁寧に取り付け説明書まで付いて、1,600円ぐらいです。 ヘッドレストはスポッと被せてマジックテープで留めるだけ。 こんな感じです。 生地は伸びるタイプですので、ほとんどのシートに適合すると思います。 シート本体には上から被せてこんな感じになります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 17:01 ハチ350さん
  • レカロLX-VF

    まずは純正のリクライニングダイヤルを外します。 薄型ダイヤルへ交換。 スナップリングプライヤーを使うと外れ留め金具も付けやすいです。 純正シートの座面の位置をマーキングしておきました。 レカロ純正ベースフレームに載せてR2に装着すると、少し低い位置になるようです。 3段階調整できますが、とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月27日 19:46 ハチ350さん
  • クールジェットUSB取り付け

    少しでも暑さを紛らわせられればと思って、オートバックスの25%オフシールを使って購入。写真はありませんが、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 19:58 yucchakaさん
  • レカロ SR3取付

    シートはレカロSR3チャレンジャー シートレールはカワイ製作所の組み合わせですので、ポン付けで作業終了です。 シートレールの詰め付けトルクは整備資料で30Nmとなっていました。 気になるライニングとのクリアランスですが、スライド/リクライニングとも問題無く出来ました。 但し、右側ダイヤルには手が届 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 19:28 なぎゃあさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)