スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • スバル純正本革シフトノブに交換

    昨年夏に購入していたシフトノブ。 重い、おも~い腰をようやく上げて ついに交換です。ヾ(・ε・。)ォィォィ もとはウレタン樹脂の味気ないノブ。 クルマ購入当初から、百均の家庭用ドアノブカバーを被せたりしていましたが、それもボロボロになり 最近はこの状態でした。。。 シフトロックボタンを押しな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月23日 00:11 じじまる。さん
  • スイッチ増設

    ホーンの取り付けを終えた後、電飾用のスイッチの増設を半ば「してもらった」。 ステアリング左側のカバーを外して奥の四角い筒?をディスクグラインダーで切ってからドリルで穴を開けてスイッチを嵌め、ボンネット内から引っ張ってきた配線と繋げて元に戻して完成。 電動工具での加工と配線を中に通すのは知人にやって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月7日 22:43 A.D.1600さん
  • スバル 純正ATシフト黒 (本革) 取り付け

    スバルに注文していた純正ATシフト黒 (本革)が入荷したので早速、取り付けました。作業時間は、3分といったところです。 注文していた品番とは別の品番でした。 品番:35126KG200 購入価格:\7,392(税込) エンジンをカットし作業をしやすくする為、シフト解除ボタンを押しながら、L ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月30日 13:50 hiro3134さん
  • シフトノブ70mm延長

    R2に乗り換えて、シフトノブの位置がもう少し高かったらしっくり来るのにな〜と思っていたところ、 探せばあるもんですね。 70mm延長用のエクステンションを見つけました。 いいです! しっくり来ます。 たかが70mm、されど70mmです。 これで、 たまにあった2速へのシフトミスが減るかな〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月31日 00:16 ちびーとくんさん
  • ドアアクチュエーターの交換

    写真を撮り忘れましたが、運転席側のキーレスが利かなくなり、アクチュエーターの交換をしました。 写真は取り外した部品。 純正型番:61100KG000 結局いろいろ調べるとアクチュエータの中にあるモーターが磨耗してるため反応しないとのこと。結論としてはこのモーターだけ交換すればいい話のようです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月22日 08:22 Everything cou ...さん
  • 間欠式ワイパーレバーに交換

    ビフォー アフター! 10分ほどで交換できるとか言ってる方いましたが、倍はかかりました。 プラスチック割れそうで怖かった。 でも、実際に使ってみると便利ですね。小雨の時とか。 ファンカーゴ用を使いました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月23日 10:44 そうちゃん。さん
  • 【wiper】トヨタ純正 時間調整式間欠ワイパースイッチ

    小雨の時のワイパーのビビりを改善したいと感じていたところ、 みんカラの先輩方のレビューを見て「これダ!!」と思いヤフオクで中古品(ファンカーゴ用)を購入しました!! もともと付いていたワイパースイッチ。 よくよく見ると、かなりシンプルですね(笑) コラムカバーを外して、配線カプラーを抜き、 ツメで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月10日 13:27 品川500さん
  • スバル(純正) プレオRS用、本革シフトノブ(5MT) 、取り付け

    純正ノーマル シフトノブから本革タイプに交換します。 みんカラでも、二つを比較した画像が無いようなので… 本革シフトノブは、一回り大きいです。 交換作業は、1分かかりません。 質感と高級感が、アップしました。 スバル(純正) プレオRS用、本革シフトノブ(5MT) 品番 35024KE02 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 16:30 hiro3134さん
  • のらな飴本舗 のらなネオしふたー 、取り付け

    のらな飴本舗「のらなネオしふたー」です。 9月14日(土)に届きました。 早速、取り付けます… まず、バッテリーのマイナス端子を外して、しばらく放電。 エアバック、ステアリング、他パネル類を取り外して画像のように取り付けました。詳細は、商品に付属の説明書を御参照ください。とても分かり易い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年9月20日 17:59 hiro3134さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)