スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • TOYOTA 時間調整式 間欠ワイパースイッチ ( リヤ間欠化 ) 計画その3

    ダイハツ リヤ間欠ワイパーキットの配線図をネットで見つけ検討した結果、次の方法で間欠化したいと思います。予定していた、リヤハッチのワイパー接続カプラーへの割り込み取り付けは中止します。 なので、取り合えず元に戻しました… 当初の方法で取り付けてもワイパースイッチONで間欠作動となり、INTポジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月1日 20:16 hiro3134さん
  • ドアロックアクチュエーター交換【後部右側Part1】

    前回断念した後部座席右側のドアロックアクチュエーター交換。 まるで受験生のように過去事例や手順等を予習してリベンジマッチを挑みました! 左膝の痛みに耐えながら老体に鞭打ち続けること約40分の一部始終をお伝えします! 早速ですが後部ドアパネルの脱着です。 ハンドルとレバーの2箇所にあるネジを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月14日 15:15 つかぽんたさん
  • フロント左右のウェザーストリップ交換

    R2くん、実車を見に行った時から、フロント運転席側、助手席側のウェザーストリップに穴が開いていました。 リアは左右とも大丈夫です。 新品を注文しました。 左右に違いはなく、型番は63571KG001になります。 立派な箱に入っていました。 まずは運転席側から。 古いのをエイヤっ、と引っぺがしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月25日 18:08 jazzcatさん
  • R2くん右フロントウェザーストリップを交換する

    前回の交換からきっかり3年、右側のウェザーストリップが破れました。 この部分が特に負荷かかるのかな。 他はきれいなんですけどね。 注文し、取りに行ったら立派な箱で、なんだかすごいものを買った気分、わーい。 3週間くらい前には入手していたのですが、今月忙しくてなかなか手がつけられていませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月18日 18:17 jazzcatさん
  • ホーンボタン&延長ボス交換

    昨日書きましたが、何の原因か分からず終いの鳴らないホーンボタン交換。 (〟-_・)ン? きっと分解したおかげで直っていたかもしれませんが、また同じ事をしても芸がないので、今まで使っていたリングを諦めてke-sukeさんが言われていた、直結式にしてみる事としました。 ( 。・・)/⌒□ポイ つい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月18日 19:08 やもめのひろさん
  • リア周り内装ガタピシ軽減したい

    ダインーで購入。 ホーム雑貨?的な資材。 スポンジ隙間テープ。 フェルトテープ。 マグネット。 色がダッセエが、多分ボードがガタピシうるさいのってここのせいじゃねえ?と、フェルトテープ。 逆も(*゚∀゚) ボードの引っ張り上げるのがついてるここ、ボードが弱ってテンションがなく、ブラブラし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年7月9日 18:28 koji-01さん
  • 自作スピーカーボード

    以前から気になっていたトランク直置きのスピーカーをなんとかするために スピーカーボードを自作しました。 完成形はこんな感じ。置き型スピーカーが綺麗に収まりました。 近所のホームセンターで9mm厚の木材を購入してその場で必要な形にカットしてもらいます。今は必要な長さを伝えるだけでカットもしてもらえて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月22日 22:23 キャシー@KF2Pさん
  • トランク内雨漏り防止強化対策 その1

    僅かではあるが雨漏りしてるので、 強化対策実行。 穴の部分にコーキング&ゴム輪っかで補強。 柔らかいゴム。 シャワーテストしたら雨漏りゼロ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月24日 17:44 チキ888さん
  • アシストグリップ装着

    アシストグリップです。 ネジで止めるだけなので、どなたでも簡単に取り付けできると思います。 取り外すこともあるかと思うので、取付爪の位置を撮影

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月12日 17:29 熟練初心者さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)