スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • こ・こ・これは マジで効き目抜群 エアコン 冷え冷え!

    チラッと( ^ω^ )凄技 チラッと!(*´∀`)♪ 簡単なのに効き目大••• いゃ?特大!((o(^∇^)o)) 何をしたかって( ^ω^ )? 分厚いアルミテープでちょいと工作 自作シュラウド(壁)を作って エアコン コンデンサーの隣の レシーバーをエキマニ熱から 回避させた所 驚くほどエア ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 4
    2018年7月18日 17:56 kazuahiruさん
  • EN07車系 特定整備の部番リスト(補足追記)

    スバルのパーツ図面は品番が新採番されても絵面は変わりません。 なので絵と現物が相違します。 ご注意ください。 例として ヒーターコアインレット(水色) 72410KG000→72410KJ000 ヒーターコアアウトレット(橙) 72420KG000→72420KJ000 で見てみましょう。 (07 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年1月20日 17:48 CTR23 R2 02Cさん
  • ラジエタ交換 (R2 iCVT 用互換品)

    1ヵ月半ほど前からピンホール発生でクーラントが漏れ始めました。何してるに書いて以来、オフ会の度にみん友さんからどうなったか聞かれます。ちゃんと読んで下さってるのですね、ありがとうございます。 さてこのピンホールですが、放って置くと段々進行してひどくなり、さらに別の部分からも漏れて来ます。樹脂自体が ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2017年12月29日 18:19 もっふんさん
  • インタークーラー取り外し

    私的な取り外し方を掲載しておきます。 (正規順序はしりません) 写真の赤丸箇所が取り外すネジ類です。 注意: 走行直後の高熱時には 行なわないようにしてください。 インタークラーカバーを取り外します。 初期型はアーレンキー(六角レンチ)ですが、 後期型は六角ボルトになっているのかも? 2本 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2012年9月2日 19:55 Show_& Fumさん
  • 暑さ対策したるで~♪ラジエーター編

    って事で花粉も飛び出してエアコンを使い始める時期なんで、エアコンの効きを良くしたいよね❗ っでプラダンを使ってラジエーター回りの修繕作業ですね(笑) って事でボロボロになったスポンジを段ボールで型取りしちゃいますよ~♪ っで反対側もね(笑) ついでにラジエーターのフィンに付いた汚れも軽く落とし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年3月20日 21:04 VANさん
  • 解体新書 インタークーラーはずし

    まずはヘッドカバーを六角レンチで外します 次にボルトも外します。 インタークーラーへの吸入側のステンレスバンドを外します。 次にインタークーラーの奥側のステンレスバンドを外します。これはなんとかマイナスドライバーを差し込んでやるしかありません。ラチェットドライバーがあると便利ですね なぜか小石がイ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2008年2月9日 18:34 yasu@gunmaさん
  • グリルのスポンジ交換(自作)

    導風スポンジが千切れています。しかも触ると即座に粉に変化します。 ここが千切れるとエンジンルーム内で一番熱つそうな排気管周りの空気が入ってきそうです。エアコンの効きに影響しているかも... ダンボールで慎重に型取りしてから、ホームセンターで買ってきたスポンジを切り抜きます。 手前のボロボロのスポン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月16日 02:24 もっふんさん
  • 暑さ対策したるで~♪レシーバーver.3編

    って事で「レシーバータンクカバーver.3」の取り付けを朝一でヤラカす事にしたんだよね❗ っにしてもここんとここればっかりヤラカしてますね(笑) って事でサクッとバンパーを外しちゃいますね(笑) っでver.2もサクッと外しちゃいました(^o^)/ ver.3と比較してみると、ヤッパリアルミ板 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月1日 09:37 VANさん
  • ラジエーター前のスポンジ・点火コイル・エンジンオイル・ブローバイホースetc交換

    バンパー外してスポンジ交換。クリップも全部交換。 初めてフロントバンパーを外しましたが15分ぐらいで外れました。 スポンジ品番。 ブローバイホース品番。 ホースクリップとアミアミは付いてました。 ブローバイホース品番続き。 点火プラグコード番号覚え。4132 品番・22433KA620 コロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月29日 15:57 秋水@FⅢVさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)