スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • 左ブレーキランプ切れからの左右電球交換 2023/12/14(木) 動画あり

    118690km 一週間ほど前に出先から帰り自宅駐車場である機械式駐車場に車を戻そうとしたところ、機械式駐車場の操作をしてくれていた奥さんが入庫するR2を見ていて左側のブレーキランプが切れている事に気がつきました。 という事で、本日仕事が早めに終わったので早速作業していきます。 まずは状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 17:12 T.OHTANIさん
  • ブーストコントローラー取り付け

    ヤフオクでブースト計を物色してたら、安価で程度良さげなブーストコントローラーを見つけてしまって、気づいたら落札していました。過給圧が分かるし制御もできるし、上手く設定したら燃費も良くなる?と自分に言い聞かせながら作業開始。 ブーストコントローラー取り付けのついでにワイパーリンクの状態も確認しておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月12日 00:43 oppeyさん
  • ブーストコントローラー取付

    まず効率的に作業をするためにカウルトップを外し、インタークーラーを摘出。 上記作業は検索すればいくらでも出てくるので割愛。 キット付属の6φのホースだとガバガバなので量販店で4φのホースを購入。 6φは1Mのやつがあるのに4φは2Mのしかなかった。3千円もした。ちくせう インマニから純正ソレノイド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月30日 23:37 山おんつぁさん
  • ウイーン パタン♪

    特にこの画像には意味はないですが、仕事終わりで久し振りにとある物を作業( ゚∀゚)ノ こんなブラックボックスから出る配線三本を結線しカプラーオン めんどくさいからこんなところにペタン( ゚ 3゚) ミラーがウイーンと勝手に閉じたり開いたりラジバンダリw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月17日 22:25 飛べないブタさん
  • リアブレーキ灯交換

    ブレーキランプキレてました。 イエローハット迄、球買いに。 ボルト錆錆でした。 引っこ抜いて。 開けて、交換です。 左側もついでに交換。 球が綺麗です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 21:10 ステラおじさんの煎餅さん
  • パワステモーター&CPU交換

    運転中に意図せずステアリングが「ピクッとかブルッ」と小刻みに動く症状を改善すべく、ヤフオクで落札した中古モーター&CPUに交換する作業です。 【必要工具】 プラスドライバー 5㍉ヘックスレンチ 10㍉ソケット+100㍉エクステ+ラチェット (75㍉エクステ使いましたが若干干渉した為) 早速コラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月7日 12:34 つかぽんたさん
  • オルタネータ・ブラシ交換 #3『取付とアーシング』編

    R1, R2, ステラのオルタネータについての記事3回目です。 今回はブラシの交換・アーシング・オルタ本体の脱着(R)を説明します。 早速、オルタ裏面の赤丸のナットを外すとカバーを開ける事ができます。 もう一つ、カバーの中から何も繋がっていない無駄そうで不思議なプラスのネジが見えますね。 これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月30日 17:58 もっふんさん
  • オルタネータ・ブラシ交換 #2『内部分解』編

    R1, R2, ステラのオルタネータについての記事2回目です。 タイトルは『ブラシ交換』ですが、この記事ではベアリングも交換したい上級者向けにオルタをバラバラにします。 ブラシのみ交換したい人は後部カバーを外すだけで良いため、ここまでの分解は不要です。ぶっちゃけ、このオルタは 20万キロ近く使って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年9月28日 23:59 もっふんさん
  • オルタネータ交換

    9月22日 バッテリー電圧低下による不調で自宅の駐車場にて不動に!! 発電しておりません。 エアクリーナー外して、ベルトテンショナー外して、オルタネーターのボルトとハーネス類を外します。上から緩むボルトは緩めて、次は下からエアコンのコンプレッサーのボルトを緩めて、オルタネーターのブラケットのボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月27日 23:47 oppeyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)