スバル サンバー ディアス クラシック

ユーザー評価: 4.43

スバル

サンバー ディアス クラシック

中古車の買取・査定相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - サンバー ディアス クラシック

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月30日 19:06 YOURSさん
  • キャンバスティッシュカバーを珈琲染め!

    お気に入りのムーンアイズのキャンバスティッシュカバーを漂白したような白さから薄茶色的なアイボリーに変えました✨ 外環自動車道を走行中に娘がローソンの珈琲を溢したのがキッカケ 熱々の出涸らし珈琲 1時間程漬け込む 色落ち止めに食塩を添加し20分弱火で煮込む 火を止め1時間漬け込みご軽く水洗い 形を整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 13:25 カンさん
  • ドアーエッジプロテクター取り付け

    ドアーエッジプロテクター?というか ドアーを開けたときに他の車に接触したときに傷がつかないようにするガードを大昔にかってました。 本来は、透明ですので、濃い緑に染めて取り付けました。ほとんど変わり映えしません。自己満です。 透明です。 塗装が接着しやすいようにミッチャクロンを塗布。 箱にいれてスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 18:24 neriwasabiさん
  • 次降りますボタン🔘

    乗車した方が降りたい場合に意思表示できるボタンをつけました。黄色がよかったけど。。😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 08:26 しんたろう2さん
  • スヌーピー!

    ペプシのおまけであったスヌーピーのボトルキャップをオクで入手。 それを、アンテナの先にあったはすのキャップに。 お尻に穴を! スヌーピーのお尻に(笑) そこへ瞬間接着剤を流し込みアンテナを差し込んで完成! 少し伸ばしてこんな感じ 全部伸ばしてみた。 これでアンテナが使える(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月2日 20:22 とみぞぅさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ドライブレコーダーを取り付けしました。かなり安いレコーダーです。 使い物になるかなーと心配をよそに、スイッチをいれると、もちろん普通に録画できます。耐久性が心配ですが。 マイクロSDカードを入れました。 アチャー逆光です。 吸盤で取り付けます。 取り付け作業、3分。 マイクロSDカードは、32Gで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月9日 10:27 neriwasabiさん
  • エアバルブのキャップを交換

    黄色いスマイル ビフォー アフター ちっちゃい事ですけどね(๑・̑◡・̑๑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月12日 19:16 カンさん
  • ドリンクホルダー取り付け🥤

    車外タコメーターが鎮座していた場所がタコ付きメーターに無事交換完了したのでぽっかり空いてしまいました。。取り付けの際にあけた穴も目立つのでドリンクホルダーをつけて隠すことにします。 1番安いやつを選んで取り付けました。400円以下。🙄😆 作業より品定めの時間が1番かかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 18:29 しんたろう2さん
  • 百均時計ここにすっぽり

    電圧とか外気内気を図れるナポレックッス時計がすぐ見えにくくなるので。。。 もう、百均でいいやということでここにいれたら手前でがっちり固定すっぽりおさまりました🎵⌚ 少し覗きこまないといけにですがナポレックッスよりみやすそうです🍀 ナポレックッスは、イルミネーションとしおいときます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月2日 13:03 スバルなおさんばーさん
  • ナンバーフレーム

    黒枠でちょっとだけアクセント。 ナンバー下部の爪部分はヤスリで薄く削って干渉回避。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月5日 20:27 海老鮭さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)