スバル サンバー ディアス クラシック

ユーザー評価: 4.43

スバル

サンバー ディアス クラシック

中古車の買取・査定相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - サンバー ディアス クラシック

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 清掃No6本当に時間がかかります。

    まずは、運転席のドアーの内張りをとりました。ねじ式ではないのです。 そうです。Ω状のピンがあり、これをとるのがコツが要ります。わかれば楽勝。 ピンをとったのわかります? そうです。Ω状のピンをどうやってとるかが、課題です。 そうです。簡単です。千枚通しの先を90度に少し曲げます。 そうして、ピンを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月13日 14:04 neriwasabiさん
  • ①室内の取っ手やメーターパネル、ハンドル類の緑化

    取っ手類、モスグリーンの染めました。 黒く見えますか?モスグリーンですよ。 光の加減です。フロント右。 フロント右の取っ手類です。 三角のピラーも緑に染めました。 乗降ようの取っ手。これも メーター パネルも緑化推進。 ここは、わかりやすいモスグリーン。 スピーカーのカバーもモスグリーン。 左側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月30日 22:50 neriwasabiさん
  • ②緑化推進事業 緑化統一 

    まずは、洗面所での汚れと油落としです。 妻が帰ってこないうちにさっさとおわします。 道具は、ご存知のミッチャクロンと染めQです。今回は、3本買ってありますので余裕です。 ストーブで温めています。成功のもとですね。温めることは・・・そして良く振ること・・・ 数にして何個染めたかというと・・・・ 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月30日 23:05 neriwasabiさん
  • ドリンクホルダーパネル設置

    この部分のドリンクホルダーというか、飲み物置きです。 ちょうどピッタシサイズで。安定感もあります。 黒色で、緑色に染めようかな・・・と思案中・ 設置まえの裏側です。 両面テープで押さえます。 裏側のゴムの部分です。 すこし、けずられております。 わかりますか? そこは、削り過ぎで、薄くなってお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月14日 14:19 neriwasabiさん
  • 内装

    サンバーのリアゲートの内張。25年間の湿気と乾燥を繰り返し波状に反っていました。 霧吹きで水を吹き、アイロンで伸ばして反りを修正していきます。ベニアで作り直したいところですがノコギリもないし。。 迷彩フェイクレザーを貼ります。板の補修の意味でも木工用ボンドを全面に塗りました。 こんな感じです。 折 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月7日 20:20 e85blueさん
  • ドアー取っ手を再塗装しました。

    取っ手再塗装しました。 なぜなら、毎日取っ手をさわるので、色がとれてました。染めQって、取れやすい。柔らかなんですね。 クリアーを塗らなかったからです。 今回は、やすりで磨いて、脱脂して、きちんとプライマーを塗り、密着スプレーをぬり、そして塗装。仕上げは、クリアーです。 安い艶消しクリアーをぬり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月24日 09:21 neriwasabiさん
  • 緑化事業春なので始めました。第6弾かなー

    そうです。 残るは、バックドアーの内張というか、内装というかトリムというか・・・ この部分を染めました。 今回は、ミッチャクロンとプライマー(バンパー用)に分けて塗装してみました。 これまで、ミッチャクロンで塗装してましたが・・・バンパープライマーが残っていたので、試しにしてみました。 前回ですか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 20:42 neriwasabiさん
  • 内張張り替え

    サンバーの内張は簡単に外れます。ドアハンドルとウィンドウハンドルは細く切った布でくりくりっとするとピンが外れます。 汚い内張は簡単に剥がれます。 貼り付けはカーペット用両面テープと電線束ね用のテープで縁だけ止めました。 簡単だけど根気が入ります 一枚貼るのには1時間かかったかな。。 リア右 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 21:49 e85blueさん
  • ダッシュボードを取り外して清掃と修理NO1

    念願のダッシュボード取り外し決行しました。 理由が4つあります。 ①ワイパーが遅い。弱っている。 ②暖房や冷房の出口のワイヤーが 機能していない。 ③スピードメーターの照明(T10)が点いたり消えたりする。又は、 タコメーター付きに交換したい。 (時間がかかる) ④冷暖房の出口が4つありますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月6日 21:43 neriwasabiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)