スバル サンバー ディアス クラシック

ユーザー評価: 4.43

スバル

サンバー ディアス クラシック

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - サンバー ディアス クラシック

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルタネータ交換

    オルタネータから、猫鳴き声がで出したので、リビルトオルタネータに、交換しました(・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月27日 13:40 くるダイややあいさん
  • 快適に走り出したい

    R2で久し振りにエンスタの快適性に味を占めてしまったので、サンバーさんにもエンスタ付けましょう( *´艸`) 購入にあたり一番難儀したのがこのハーネスがなかなか出てこない! このハーネスの適合は ヴィヴィオ プレオ サンバー 1世代前のスバル製の軽ですのでなかなか出てこない! プレオに付いていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月31日 20:48 飛べないブタさん
  • キーレス電池交換🔋

    (画像はカタログ写真を拝借しました🙇 キー溝は複製防止のためボカシましたが、なんだかA○みたいになってしまいました😅) さてサンバーですが、とうとうキーレスが反応しなくなりました。 もともと赤外線式のためルーフの受光部をめがけないと反応しませんでしたが、だんだん正確性が求められ→ついには全くウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月24日 23:13 みにいかさん
  • オルタネーター交換NO2

    オルタネーター注文したら、次の日到着です。 早すぎです。 新品みたいです。 光ります。 ネジ類は、新品みたい・・・ スゲー良さそうです。 早速交換作業開始。 あれれ簡単にはまりますた。 はめるとき皆さん苦労していたようですが・・前もって、クレ556を吹いていたからかな。 ベルトをはめます。 順調で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年9月9日 18:14 neriwasabiさん
  • ルームランプ追加

    ルームランプ追加して見ました。 ルーフトリムのボロ隠しが発端ですがw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月8日 14:24 作平レーシングさん
  • オルタネーター交換(昔ダイナモ)no1

    オルタネーターが、たまに、11v(エンジンかけていて)になり、ボルト計が警報をならします。これは、オルタネーターのブラシが減っているにちがいないです。ただ、オルタネーターを分解する自信がありません。 まだ、オルタネーターのリビルト品が届かないうちに、オルタネーターをはずします。みなさんの交換記録 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 14:52 neriwasabiさん
  • 純正opのフォグライト

    純正opのフォグライト付けました 買ってから1〜2年ぐらいは放置してました… バンパー外して、裏側にケガキ線みたいのがあるので、フォグが通るトコをカットして装着。 以前にフォグっぽい物を付けていたので、ハーネス、リレーは、純正ではなく汎用品。 純正op納まり良いです。 以前につけてたヤツは中華の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月19日 23:29 作平レーシングさん
  • パワーウィンドー交換。

    運転席側壊れてるので外す、実は2回目 前期、後期で違いが解らず、オクにも良くでてるのをポチリ。 カプラーが2つ… バラすが合わないのでした(-_-;) 後日、内張りごとオクにでていたのだけど、パワーウィンドー本体だけをオクでポチリ。当然カプラーが1つかどうか確認してあります。でも動くかわからないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月12日 17:50 とみぞぅさん
  • 電源ソケット増設🔌

    車載冷蔵庫を買ったので電源ソケットが必要です。シートの間のコンソールにちょうどいい場所があるのでここに電源ソケットを増設します。 ソケットとフタ ドリルで穴を開けてリーマーでちょうどいい大きさまで広げます。 配線はシフトから床下カーペットを通してフロントの足元まで通しました。電源はフロントのシガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 23:15 しんたろう2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)