スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブレター調整

    このキャブレターには矢鱈滅多に調整ネジが付いていて戸惑いますが、基本的にはいじることが出来るのは丸で囲んだ3箇所のみです。あとはキャブレターメーカーで調整してるので調整不要と整備要領書に記載されています。 写真は外したキャブレターです。緑色がSAS、スローアジャスタースクリュー(調濃スクリュー) ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年8月24日 16:05 なんでもDIYさん
  • ISCV清掃

    サンバー乗りの先輩方の投稿を見ていて、我が愛車も思い当たることが多々あったので、「とんでもないことになっているハズ😱」と、重い腰をあげISCV(アイドル・スロットル・コントロール・バルブ)の点検及び清掃にチャレンジしてみました😤☝️ 因みに赤丸の部分がブツになります。 写真の赤丸2ヵ所の ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年3月7日 22:08 BOB男さん
  • ISCVを掃除すっぺ。

    このサンバーに乗ってから、ずーっとやりたかった事の一つ… 「アイドル・スロットル・コントロール・バルブ(ISCV)」の清掃。 今までも、別に不快に感じるほどアイドリングが安定しない訳ではなかったが、アイドリングでの小さな振動と、ゼロ発進からのクラッチの繋ぎあたりで若干のギクシャク感があったり ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年3月5日 20:46 SHI-GEOさん
  • ISCVバルブ清掃

    ライトを点けるるとアイドリングが下がりなかなかアイドルアップしてくれなくなりました。 ISCVバルブがうまく作動していない様子です。まあ13万キロですからね。 諸先輩方のやり方を参考にチャレンジ。(+ネジ2本はずします。) 外したISCV 汚い。 当然スロットル側も汚い。 クリーナーを吹きかけ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月20日 20:48 しんくうかんさん
  • TT2サンバートラックのスロットル洗浄とスロポジ調整

     サンバーのスロットルを洗浄します。サーモ交換時にここらへんごっそり外すのでついでです。ブローバイが出ていると大抵内部が真っ黒ですが、これもまあ結構汚れていました。キャブクリーナーやパーツクリーナーで清掃します。またISCVバルブもはずして内部清掃しました。キャブクリーナーはエンジン内部に行っても ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月9日 20:56 暇人ぶぅさん
  • キャブ等の清掃をしました。

    最近全くと言っていい程乗っていないためか、サンバーのエンジンの吹け上がりがどうも良くない…。  そこで以前もやった事のあるキャブ清掃をやってみることにしました。  それにしても汚いエンジンだよなぁ…。 先ずは諸悪の根源でもあるエアクリBOXを開けてみることに。  ここを開けるのは昨年の2月以 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年5月7日 00:03 おっさん仕様パジェロさん
  • 吸入フレームサビ取り清掃。

    一回やったろー! と思っていた、配管清掃アタッチメントで エアクリ吸入口があるフレーム内側を洗います。 フロントバンパー外して。 バンパーフレームに付くこの白い物体を外します。 しかし。奥の黒いのと一体になっています。 一緒に外しました。 最初は、白いケース下側にあるドレンキャップを外してやった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月4日 21:21 野菜サンバさん
  • 吸入フレームサビ取り清掃。2

    フレーム塗装が完了しました。 外したアンダーガードの多いこと! 順番忘れそう。 メクラシール代わりに、ゴムブッシング。 キョウエイとか書いてあった。 ちょうど良いサイズ。 パワステモーターが邪魔してますが、なんとか塗装も出来ました。 穴をみんな塞いで・・・ ラブ注入! タンクのサビ取り液体を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月5日 22:18 野菜サンバさん
  • のり缶改 オイルキャッチタンク製作(確認編)

    取り付け後約500Km走行したので缶内部を確認しました。 写真のようにオイルと透明な液体(たぶん水)が金網の上に付着。 効果が少なからずあることがわかり一安心。ただ500Kでこれぐらいの回収量が良いのか悪いのかは不明。 管内部のIN側に付けていたホースはしっかりした物に変え内部もバンドで外れないよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月9日 18:43 428akabouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)