スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ステラ

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラーフランジボルト固着防止。

    先日マフラー交換時、焼き付き防止剤付け忘れ。 はずしたところ。 塗り付けます。 元どおり。 次回マフラー交換時に効果を確認してみます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月14日 16:45 サントマトさん
  • エンジン周辺異音確認。エキマニ ブラケット破断…

    以前よりこの症状に悩まされていました。 原因発見? ブラケットが破断しています。 他のステラでも数例あるそうです。 取り外すには、エキマニから外さないとブラケットのボルトに届きません。 曲げようにも、サンダーで削るにも、狭いし固いしで無理でした。 エキマニ外さないと交換できないそうです。 部品注文 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月21日 10:46 サントマトさん
  • 異音修理

    低速で走行している時、バックしている時に「ブーン」と音がするようになったので、ググって調べたらエキマニのブラケットが折れやすいらしい( ̄▽ ̄) 車の下に潜ってみたら、やはり折れてましたので、スバルにてブラケットを取り外しましたw ブラケットは付いてなくても大丈夫らしい(´-`)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年2月2日 14:34 ニャンちゅう@テケテケBLEさん
  • マフラーアース取付。56,491Km。

    Amazonにて購入したマフラーアース3本組。 スロープをみん友さんのnewえくさんよりお借りしました。 センターパイプとサイレンサー のつなぎ目とボディをアーシングします。 サクサク作業開始。 あっという間に装置。 購入しましたマフラーアースの商品説明です。 56,491Km。 装置後、何が変わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月2日 21:41 サントマトさん
  • O2センサ清掃とその他諸々 Part1

    時々エンジンチェックランプ点灯するステラ〇。OBD2だとO2センサーか触媒周辺なのだが翌日には消えてる。 この不安定な動作解消のため清掃点検してみた 先ずはエキパイ側から開始 ボンネット上から見るとカプラー部分は金具に固定されています 金具を上から外しカプラーを下側に引っ張り出しコネクタを外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 09:20 さむらいBSさん
  • フランジ×2取付

    うちのステラはR2用のJ-WORKSのフロントパイプが入っております。 リアピース次第ですが、画像の様にかなり引っ込み思案になります。 ※現在リアピースはSTIです。 (柿本にカスタムジャケットを装着するといい感じになりますが少し五月蝿いです) 手持ちのスチール製の9mmフランジをフロントパイプの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月19日 18:34 SHAM SHIRさん
  • ステラの純正マフラーはステンレス!?

    柿本改へ交換したので外した純正マフラー。倉庫に片付ける前に綺麗にしました。 半年前にタイコの下部にうっすらサビが浮いていて見栄えが悪かったので耐熱塗装しましたが、なんと磨けば、ステンレス! ステンレスは磨けば光るので、磨きがいがあるね。 テキトーに洗って保管する予定だったけど、時間をかけてみがきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月18日 17:23 polomerさん
  • O2センサ清掃とその他諸々 Part3

    ヘッドカバー側清掃後はパイプを清掃 エアクリーナ収納箱に接続されるジョイントも外し清掃します 各O2センサーですがねじ部分にこれを塗ります この位塗ります エキパイ側はモンキーレンチのアクセスですので所謂、手の感覚で締めましたがエキマニ側はトルクレンチにて35N.mで締めています 今回使った工具類 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 09:36 さむらいBSさん
  • O2センサ清掃とその他諸々 Part2

    ハーネス外側に加えコネクタカプラー内部にもパーツクリーナーを吹き付けてみます。落下する液の色が汚れています。カプラー内部にOIL成分でも回り込んでいるのでしょうか 当然エンジン側のコネクタとエンジンブロックやハーネスが通過するだろう周囲にもパーツクリーナーを吹き付けします パーツクリーナー吹き付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 09:30 さむらいBSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)