スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステラ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン取り付け1(バンパー外し)

    先ずは、フェンダー裏にあるクリップを外します。 ここは、短いプラスドライバーで回すと、クリップの頭が少し浮くので、内張りはがしを使って抜き取ります。 ここが難関です! タイヤハウスの樹脂をずらして、その隙間からクリップを外します。 このクリップは、真ん中にポッチがあるタイプで、そこを押すと抜き ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 2
    2011年9月6日 17:32 サウさん
  • ホーン交換【その1】

    元々はバンパー外すスキル習得したかっただけなんですけどね(^^;;; 訳も無く外すのも虚しいので純正のショボイホーンを換えます。 何でもやってみないと覚えんですよね。 台風来そうなんで勇気出してやりますわ。 (意味不明) 外し方は他の方の手帳の方が分かりやすいです(^^; グリル上の赤矢印のピン ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年9月3日 16:20 chi-mosさん
  • バックカメラ取り付け

    chi-ステにはバックカメラは付けていませんでした。 当初『軽にバックカメラなんか要らんやろ(笑)』という、愚かな思い込みで検討すらしませんでしたが、カメラ有りの車に乗り慣れるとやっぱりあった方が便利!って事で取り付けます(^^; みんカラでもおなじみの【REIZ TRADING】さんの販売して ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2016年7月2日 11:21 chi-mosさん
  • 車速感応ドアロックユニットVer.3取り付けレンチ

    時速15㎞で自動ドアロック、P(またはR)・エンストで自動ドアアンロックしてくれる優れものでするんるん 八木澤さんの車速感応ドアロックユニットVer.3(DLU03)ですぴかぴか(新しい) 接続先は・・・ 赤:ACC電源 黒:アース 白:車速信号 灰:L端子 黄:Pシフトポジション(プラスコントロール)※僕 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2009年3月28日 11:00 Bacopaさん
  • オルタネータリビルド(追記: 2023-10-17)

    発電不良のオルタネータをリビルドします。 エアインパクト、油圧プレス、ベアリングプーラ(各種)があれば難しい作業ではありません。 ※まったく発電しないわけではない、前回のバッテリー交換 (2018年末) のころから、『なんかセルの元気ないしちゃんと充電されてんのかな~』って気がしていました。でこ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年8月15日 22:43 もっふんさん
  • ヒューズの交換。

    えーと。 なんとなくのネット情報によると、ヒューズの寿命っていうか、経年劣化で交換時期が大体10年くらいらしい。 マジかー❗️❗️❗️ うーむ。 そんなこんなで、とりあえず全交換❗️ むかーし、前車でチューニングヒューズに交換した事があって、劇的に変化を体感できたので、ちょっぴり興味津々❗ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月17日 06:35 リデル。さん
  • オルタネーター交換

    電圧が安定しないのでオルタネーター交換します。 今回使った道具達です。 カエルの中にはソケットが入ってます。 まずはバッテリーを外しておきます。 その後、エアクリのボックスを外していきます。 次はベルトを外します。 赤色の丸の部分を緩めていきます。 そうするとオルタを手前に動かせれるよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月25日 13:59 みかんさん
  • ホーン取り付け2(取り付け編)

    取り付けるホーンは、Mitsuba Air balletです。 定格4A×2個=8A 周波数 High Tone:580Hz Low Tone:480Hz バンパーを外してみて分かったのですが、私のステラは、シングルホーンだったので、ヒューズ容量を確認してみると、7.5Aでした。 新しく ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年9月6日 21:03 サウさん
  • USBポート移設

    以前にUSBポートをアイドリングストップなどのスイッチがある空きスペースに取り付けました。 しかし、ケーブルの弛みが気になってさらに、オートメッセに行く際に同乗者も充電が出来るようにと移設することにしました。 まず、シフトノブの下側にあるカバーを外します。 2ヶ所ある隙間に爪を入れ、外側に広げ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月19日 11:18 ま~坊豆腐さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)