スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステラ

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • イグニッションコイルのお掃除

    最近、とある回転数でのアイドリングに振動が混じるなと思い、原因を探しているのですが、今回はイグニッションコイルを疑ってみました。 ステラのイグニッションコイルは初期型と後期型で形状が違います。 後期型は防水強化か振動対策かゴム製のヒダヒダ部分がゴツくなってますね。 ゴムの部分を引き抜けばこんな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月22日 10:02 damenixさん
  • (RN)パワーウィンドー(Auto)が動作しない

    納車され乗り始めたら、早速トラブル発見。 パワーウィンドウのAuto機能が動きません。 バッテリーを外すと設定がリセットされて起きる現象のようです。 【追記】 パワーウィンドーSWの取外しを伴う作業でもリセットされます。 パワーウィンドウのSW故障と思い込んでしまい、調べる前にオクでSWの中古をポ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月24日 00:48 LeoneRXIIさん
  • エンジンチェックランプエラー分析

    P0420エラーは触媒に問題が有るそうで何でも2個あるO2センサーの信号差分で検知しているとの事。触媒だと大変な事になるのでとりあえずセンサーの現状確認。HEXは22mmみたいだ エキマニ直後のセンサーコネクタはヘッド上の見やすい所だが触媒通過後の方は赤丸で囲んだ所に。手が入るか心配。 長めのマイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月22日 17:11 さむらいBSさん
  • エアコン温度調整用ユニット??異音対策

    オートエアコンの温度を上げたり下げたりすると・・・助手席下側から「ぐぃんぐぃん」と変な音がします。 みんカラステラの先輩の整備手帳を参考にして実施しました。 カバーを外すと黒い箱がありますんでこちらを外します。 単体〜 ツメを折らないように慎重に内装剥がし用ヘラで 弁当箱のフタが外れました。 モー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月22日 13:21 よっぴ2さん
  • エアコンコンプレッサーオイル注入

    去年エアコンの効きが悪く感じたので対策。 エアコンガスが大安売りだったんで…というのは内緒です。 ついでにコンプレッサーオイルも入れます。 買ってきたらチャージホースが見つからず作業延期。 (結局新規購入) 低圧側からイン。 エアコン配管のキャップにLの字がある方です。 まぁ、間違えようにも口の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月29日 10:30 偽グラファーさん
  • ヘッドライト光軸調整

    ヘッドライトがめちゃくちゃ下向きでフォグと同じくらいの役割しか果たしてなかったんで調整しました(笑) 運転席側から〜 ヘッドライト裏の白い六角型のマイナスのネジ?で調節します‼︎ 8mmのスパナーで回せます‼︎ こんな感じ(笑) 時計回り(助手席側へ)に回せば上がります‼︎ 好みの高さまで調節し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月17日 16:39 (≧隆≦)さん
  • ブロアファンモーター清掃(キーン音対策)(後日再発)

    車体からの取外しはかなり簡単です。 グローブボックスと発煙筒がついている下側のカバーを取り外すと…(はめ込んであるだけです。) マットとか外してあるのは無関係です。 赤丸の部分にブロアファンユニットが入っていますので下から覗き込んでユニットに刺さっているカプラーを外します。 覗き込むとこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月25日 03:51 白猫kei 狸さん
  • DRV-R530の接続状態の確認

    ステラにはナビにKENWOODのMDV-S706Wを取付てあります。 そして、ドライブレコーダーはナビ連携型のDRV-N530をフロントに、DRV-R530をリアに取付てあります。 これらのドライブレコーダーはナビでドライブレコーダーの映像を確認できる優れ物ですが、リアの映像がナビに映らなくなって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 22:26 ノブきさん
  • フォグランプ光軸調整

    運転席から見てフォグランプが全く照らしてないと思ってたので、みんカラの方々を参考に光軸調整しました。 フォグランプの裏の調整ねじを写真の様に回します。 右回しだと下がって、左回しだと上がります。 フォグランプのみ。 これでフォグのみでも走行出来そうです(^o^)/ 純正バルブなので実際はもっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月26日 04:17 セリュウガさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)