スバル スバル360

ユーザー評価: 4.58

スバル

スバル360

スバル360の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スバル360

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ショックブッシュ交換

    リアのショックブッシュを交換しました。 実はまだ純正部品が出るという噂を聞きましたが、JA11用ブッシュが使えそうな気がしたので買ってみました! てんとう虫に使えなければジムニーに使えば良いだけですし。 外してあったフロントショックに当ててみるとジャストフィットでした! リアも同じサイズなので問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 07:26 カズ53377さん
  • フロントショック加工流用

    前回リアショックを交換し、乗り心地がかなり良くなりましたが、フロントが気になっていたので、仕事を放棄していたフロントショックを交換しました! 使用したのは、リアと同じくミニ用です。 フロントもリア用と同じく、下側の形状が異なります。 こちらもリアと同様に溶接で付け替えても取り付けできますが、フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 11:46 カズ53377さん
  • リアショック加工流用

    56年物のリアショックが全く仕事をしていなかったので、交換しました もちろん、純正ショックはすでに廃盤です ネットを漁ってみると、ローバーミニのショックがちょうど良いらしいので買ってみました 長さやストロークは問題ありませんでしたが、下の固定部分のサイズと構造が違いました ミニ用はM8だったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 20:39 カズ53377さん
  • ショックアブソーバー交換

    ショックアブソーバーはミニクーパーのリア側が流用できるらしく、ローダウン用のショックを購入。 KYB製の安いのは油圧ショックで縮めたあとに戻らなかったのでガス式のを購入しました。 すんなりと交換とはいかず、まずは上側のボルトがインチサイズ&ナットが薄いのでコレだけのために工具を用意するのは勿体なか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 23:18 ちゃる@かんぴょうさん
  • RHステアリングタイロッド交換

    65,050km RHステアリングタイロッド交換 ターンバックルが回らず、調整不可のタイロッドを整備した予備と交換。 タイロッドエンドリムーバーにて取外し、 予備品の取外しで経験済みだが、外れた時の衝撃がすごい😍   無事に交換完了✅ 外したタイロッド   なんとかターンバックルを回した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 23:01 ak360さん
  • フロント回りラバー&スプリング交換

    64,900km ラバー類交換するのですが、降ろすのではなく、スプリングが外せる所まで下降させたい。 先ずはバッテリー外し。 諸先輩方の投稿をチェックしたが、サスペンションの降ろし方が分からなかったので、こんな感じで受けてみました。   タイヤを外したドラムはジャッキで、トレーリングアー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月17日 18:59 ak360さん
  • VOL.34 リヤサスペンション(センタースプリング)を組み立てる

    「スバル・クッション」は、トーションバーで実現したと思わているが、このセンタースプリングが無ければ、実現は難しい物になった。 簡単に言うと、トーションバーは径や材質を同じとすれば、長くなるほど柔らかいスプリング性能になる(実際は、そんな安易なものではない)。 しかし、当時の軽規格では車幅が狭く、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 10:47 golfsburgさん
  • VOL.30 リアアクスルを組み立てる②

    やっと1/3終わる。 まだ、2/3あるけど・・・。 左のアクスルと内容も同じ。 ここのネジも、指示を無視して違うネジで対応。 ドラシャ付けて、 可動しない構造が気に入らない。 ブレーキライン作って、 ギヤボックス側には、カルダンジョイントが付き、アクスル側はストレートシャフトなので、構造上は後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 07:39 golfsburgさん
  • スバル360のステアリングタイロッドのラバーブーツをリプロ品に交換。

    ステアリングタイロッドブーツのインナー側、小判形の変な形したブーツです。純正品はとっくに廃盤になっていますので、代用品でしのいでいました。そしたらリプロ品(ガレージプレアデス製)があることを発見。昨秋買っておいた品物を使うことにしました。 と言うのも、2015年に装着したブーツ(流用品)が削れて切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月15日 14:08 BARAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)