スバル スバル360

ユーザー評価: 4.58

スバル

スバル360

スバル360の車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - スバル360

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • 板金対処に限界が!廃車しますっ。

    ドアが邪魔で外す。 錆を追いかけて、切除していく。 サイドステップフレームがすべて無くなる‼️ 床抜けるから補強を入れる。 スポット風溶接 2箇所入れる。 ピラー元もダメ。ステーだけ外す事も出来ないし。 表面から FRP修理がしてあったが、下は穴が‼️ どんどん後ろへ 切除したら、フレーム下も酷く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 21:52 野菜サンバさん
  • サイドステップ切開板金1

    ドアシールをキレイに剥がす あらら、こんな所まで。 難しく曲げる。 裏から当てて、溶接 切り出したら、全部?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 21:09 野菜サンバさん
  • エンジンルームリアフェンダー板金

    アールがあるので、2つに分けて製作 バンパーに隠れる位置 裏側に同じサイズの補強パネルがあり、隙間に入った汚れで錆びました。 右もブーメラン下がかなり錆進行 エンジンルームも、小穴があちこち 膨らみがあると、大変手間な板金になる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 22:01 野菜サンバさん
  • フェンダー鈑金

    2箇所溶接しました。 右ドア上部 切り取っての溶接は、位置出すのが難しいです。 アールを調整しながら点付け。 簡単な部類ですが、フェンダーの厚みがまちまちな為に溶接難しいです。 穴が開くので、その穴埋めに時間がかかります。 1.5h 合わせ目、途中で溶接止まる。 出て来んなぁ? 空っぽ❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月19日 21:26 野菜サンバさん
  • フェンダー鈑金準備

    ビフォー ミラー取り付け部、怪しいクラックあり、パテてんこ盛り! 表面パネルが錆落ちしているのに、補強パネルにパテ盛ってありました。 吹き付け断熱材剥がす 鈑金予定を剥離して、穴だらけ。 ほとんど無い❗ ナット固定部 先端は、カット あちこち修理あります。 ここより別日。 ミラー穴カット! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 20:32 野菜サンバさん
  • ノーズパネル鈑金

    08メッキ鋼板の端切れを鈑金して当ててみる。 微調整 当てて切除 溶接箇所を剥離して、仮止め 切除したパネル 製作したパネルを合わせて、半自動で溶接しました。 久々1ヶ所目は、腕ならし。 2箇所目製作 溶接完了 まだある。 3、4を切り継ぎします。 なんとか、くっ付けました! これ、2時間。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 21:36 野菜サンバさん
  • ノーズパネル剥離

    ひとまず、鈑金溶接前に錆びとりするか~ 削るとパテ。 無くなると穴。 下の大きな穴は、何かを固定する穴だろうか? サンディングパットがみるみる無くなる。 片側は、何とか原型ある もう片側が作りなおし❗ ザックリ削り どこから切除しようか悩む 内側もザックリ剥離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 20:34 野菜サンバさん
  • 左フェンダー外し

    左フェンダー上部のボディーはパテが盛られていた跡が剥がれて錆びてました。 フェンダー下のボディーも錆てそうなんで、外してチェックしようかと。 案の定ボルト類は錆で固着して全滅でした。 ここの皿ビスはドリルで揉んで外せました。 フェンダー上部は室内の足元上部にボルト留めされてます。 フェンダー側はナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年12月26日 22:00 をどじじょさん
  • Fフェンダー分離

    見えてるプラス皿ネジをドリルで揉んでやります‼️ 内側の固定ボルトを出す為、シール材剥がします。 シールは、全部取る 上からも。 あちこち溶接で留めてあり、カットしました。 外したフェンダー。ミミが錆びてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 20:57 野菜サンバさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)