スバル スバル360

ユーザー評価: 4.58

スバル

スバル360

スバル360の車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - スバル360

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • スバル360GTスーパーデラックス重整備の巻

    重整備しています! エンジン降ろしました。 ミッションは怖いからまずエンヂンから シリンダーはかなりやれてますよ 可愛い並列2気筒 ピストンコーティング後 完全なる再生 有り難いことです ガソリンくさい奴原因特定していただきました。 有り難いことです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年2月23日 23:55 白い稲妻ぷーさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その⑰~そして復活へ~

    取りあえず、混合を全部燃やしてから通常のガソリンの燃料ラインに取り換えて、近所を走り回ってこの日は終了。不安はあるものの、達成感と共にこの日の作業は日没終了。 明くる日、エンジン始動するも吹けず。燃料コックの不具合を疑って、ガソリンをオイラーから供給してみるも、症状変わらず。何だか、燃料が足らない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月24日 20:40 BARAさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その⑥~クラッチ外しにも四苦八苦~

    クラッチ周りを分解していきます。先ずはデスビキャップとプラグコードを取り外し、点火時期とローターとの関係を記録しておきました。この時、ディストリビュータとハウジングの間の位置をマーキングしてます。 ディストリビュータ、外しちゃいました。と言うのも、後々、「あ、外さなくても作業できるじゃないの」と言 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月4日 23:24 BARAさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その①~分解開始~

    ある日、突如もうもうと、臭いを伴う白煙を上げ、アイドリングも続かず、走りも悪く、お迎えが来てしまったような状態に陥ったスバル360を、普通の会社員の私が自ら分解し、状況確認し、修理しました。記録として撮影した写真を基に振りかえることと、同じような作業をお考えの方への一助になればと思い、整備手帳にア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月3日 21:40 BARAさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その⑩~クランクOHから組み立てへ~

    クランクOHは自力ではどうにもなりませんので、その道に詳しいお店に依頼しました。今回は愛知県豊田市にあるディー・スペシャルスさんに依頼しました。砕けたベアリングやオイルシールスプリング破片がクランクシャフトにダメージ(傷)を与えていた場合を考えて、部品取りクランクも同時に預けました。また、前もって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月11日 23:21 BARAさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その⑮~シリンダ装着へ~

    ついに、ピストンを装着するに至りました。各ピストンは無傷ではありませんが、まだまだ使えそうなコンディション。ピストンリングを一度外して、スラッジはスクレーパ等で丁寧に除去しました。オーバーサイズピストン?少しは考えましたが、ピストン代とボーリング代でとんでもない出費になります。更には、慣らし運転が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月23日 23:47 BARAさん
  • エンジンマウント・シフトブッシュ交換2

    シリンダーまで装着すると重くて人力で持っていくのが厳しいので、ジャッキの上で組み立てます ドライブシャフトが邪魔で時間かかりましたがエンジン搭載完了 新品のエンジンマウント、もうすでに歪んでます マウントの金具が歪んでるのか、もともとなのか… まあしばらくこれで頑張ってもらいます 続きましてシフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月5日 23:40 ぶ りさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その⑦~クランクキャップ外しまで~

    ハウジングを取り外しました。ガスケットがしっかりついていたので剥がすのが大変でした。これらのギヤはミッションオイルにて潤滑されます。ついでに言えば、クランクジャーナルベアリングも一部、ミッションオイルで潤滑されます。 下部の拡大。紙ガスケットの他、白いシール剤があちこちに見られました。どうも塗布時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月6日 01:12 BARAさん
  • スバル360のエンジンオーバーホールの記録その⑭~オイルポンプとかセルモータとか~

    センターのスプラインにグリースを塗布した次は、右下に落ちているクラッチハウジングカバーを取り付けにかかります。この部品にはクラッチケーブルがつながっています。ただ、クラッチケーブルを取り外すと半クラ調整やり直しになる恐れがあったので、エンジン修理中はこのまま袋をかぶせて密封し、エンジンルーム内に針 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月23日 22:38 BARAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)